皮膚管理がてら数年前に虫に刺されて、その跡が腫れてしまって何年も治らなかったイボ(ケロイド?)を取ってもらいました。
行ったのは、YOU&I皮膚科 江南店。
新盆唐線が繋がったせいか、地下から直行で6階の皮膚科まで行けるエレベーターがありました。
ダイソーの右横を床の黄色い矢印に沿って行きます。
日本語担当の方に、虫刺されの跡が何年も治らないことを相談すると、CO2レーザーをして再生注射💉をした方がいいということで、それでお願いしました。
施術のあとは、2週間は再生テープを張りっぱなしにするように。ということでした。
(膿んで剥がれてしまったときのみ再生テープを交換する)
施術当日はこんな感じ。
翌日は汁でパンパン腫れてますが、なんとか剥がれずに付いてます。
でも時間の問題で(シャワー浴びたりしたら)剥がれそうだったので、上から二周りくらい大きめに切った再生テープを重ね貼りしました。
2週間後
再生テープを剥いでみます。
カサカサした皮が付いてるかんじ。
ど、どうなの…?
もっとツルッときれいになってることを予想してたんだけど…
シャワーの後
(カサカサの皮が取れた?)
あれ?
治療前と比べて良くやってないよね?
っていうか、むしろ酷くなってない?😰
っていうか、むしろ酷くなってない?😰
再生テープを剥いで数日たっても、シャワー後より少しだけ色が薄くなったくらいで、治療前より色が濃い状態…
これ、放置してたら治るのかな…?😔
うーん…
なんだか様子を見るのにまだまだ時間がかかりそうなので、とりあえず今回はここまでで。
変化があったら追記します。
結論、ケロイドを治すのは簡単じゃないってことですね。😞