サロン・風変わりな人材開発の宴 

人の育成について、色々な視点から書いていきます。これは、体験記であると同時に、次の人材開発施策に対するトライアルです。

頭を悩ます理工系

2017年03月20日 08時11分03秒 | 就活・採用
「就活で理工系は花形の専攻」と思いきや、思わぬ苦戦を強いられている人も少なからずいます。そのケースを。。。

学部生。院卒と比べて専門性がもうひとつ。研究室が始まッたばかりとか。
①これは、院生もそうなのですが、意外と間口の狭い分野があります。
②専門とは異なる配属で困惑する。
③いわゆる、大手に就職できたものの、配属された部門が住んでいるところから遠く、一生そこで過ごすということで迷いが生じるケース。

尚、この時期だと学部生の場合、いくら練習段階とはいえ、文系学生と変わらない。

こんなこというと失礼なんですけれど、大学院生も、今の段階では実は凄い専門性があるわけではないです。難しい専門の話しは、そもそも採用側もわからないことが多いのですが、本人がよくわかっていないということがあり、話しがかみ合わないことも。

理工系院生有利なのはそうですが、そういうことに甘えず、もう少し自分を追い込んだ研究をして、
それを整理して、分かりやすく伝えるという訓練をしてらいたいと思います。これがコミュニケーション能力の養成にも役立ちます。むろん、そうは言ってもというのは承知しています。

学部生の人。研究までたどり着けないとしたら、他者の研究論文を読むなりして知見を増やしたらどうでしょうか。