今日は年休を取得。これで会社の年休取得目標数を達成しました。管理部門の長としてはホッとしています。
では、充実した日だったかというと、「?」です。ほとんど仕事のことは考えず、机周りを少し整理したり、気になったものを確かめにホームセンターへ行ったりと、勤務中にはできないことをできたのは確かです。
一方で、好きなことをして気分転換をできたとか、何かを集中して取り組んだとか、満足感はありません。
やはり明確な目的がないと、無駄に過ごしてしまいますね。1日中、ボオッとすることも、たまには必要なのでしょうが、休みのたびにこれだと。。。
有意義に1日を過ごすのもいいですが、ボ~っと過ごすのも必要だと思います🤩
私はバイトが休みでも娘が学校なので、いつもの時間に起きないといけないし、週末もご飯を作ったり買い物へ行ったり💦
1日ボ~っと過ごせるのは実は贅沢なことなのかも知れませんよ✨
確かに「専業主婦を妻に持つ夫」目線の感想でした_(._.)_
たとえ一人暮らしでも洗濯をするとか、何らかの家事は必要ですね。それらもせずに1日をすごせるのは、ホント~にぜいたくなことかもしれません。