きょう、見たものを三つほど。
その一
朝、6時に駅から見た月です。きょうの8時過ぎが今月の満月。きのうは見忘れたので、ホームに降り立つまで「月、月、」とくり返していました(よろしければ、1月17日のブログもお目通しください)。
でも、いざ見てみると、周りが明るいせいか、あまりきれいではありません。写真に撮るのもよそうかと思いましたが、がっかりした記念に1枚。月が悪いのではなく、撮った場所と腕が悪いのですね(周囲の景色をほぼカットしています)。
その二
昼食時の社員食堂でのこと。
定食には小皿が一品つきます。まず、冷蔵ケースから取り出し、次にメインディッシュを注文します。
前にならんていた方が、ケースから冷ややっこを取り出して進みましたが、途中で引き返してサラダと交換しました。一度手にした小皿をもとにもどしたのです。
メインをマーボー豆腐に決めたので、冷ややっこはやめたようです。
気持ちはわからなくもないですが、コロナ禍で一度手にしたものを、ケースへ戻すなんて信じられません。それを他人が触れたり、口につけたりする可能性があるのにです。
・・・・・・なんて憤る私は、神経質すぎるのでしょうか。
その三
帰りの電車の中のつり広告で、電鉄会社がエキスパート職として駅係員の中途採用を募集していました(おやじギャグを書きたかったわけではありません)。年齢は28歳ぐらいまでで、将来的には車掌さんや運転手さんへの道もあるようです。
総合職や技術員の中途採用は見た覚えがありますが、駅係員は高卒の新卒採用しかしていなかった気がします(これまた、思い込みの世界かもしれないですが)。
ただ、30歳以下の労働人口は少ないのは確かです。新卒採用という概念が古い、という意見も出てきています。
若年層がとり合いとなる中、高齢者や女性の活用を今まで以上に真剣に考えないといけませんね。それが人にやさしい会社につながると思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます