とんぺーすけーと部ブログ

東北大学スケート部ブログです。
部活であった出来事などについて書いていきます。

3月28日㈫練習

2017年03月29日 01時37分51秒 | 練習

 本日は信藤くんに代わりまして3年の齋藤(隼)がブログを担当します。


練習メニュー

チェコ式
サークルスケーティング
カッティング
コンビネーションパス
4ヶ所スコア
1-0ブレイクアウェイ①
1-0ブレイクアウェイ②
ジョンソン


 今回も基本的な個人練習が中心でした。


 カッティングでは、パックを運べずに置いていってしまう人が見られました。
 チェコ式で練習したカップリングを使ってパックを手につけるようにしましょう。


 コンビネーションパスでは実力差のある人同士だと、連携が上手くいかずパスが滞っているように見えました。
 下級生はもっとトランジションを駆使して、パックから目を切らないようにすると良いと思います。


 スコア、ブレイクアウェイではシュートする際にフェイントを入れたり、バックハンドでシュートしたりと工夫が見られたので良かったと思います。
 シュートする位置がキーパーに近すぎてコースが狭まっている人が何人かいたので、適切な位置を練習で把握しておきましょう。


 自分も含めてですが最近、ケガや就活などで休む人が多いです。どんなに仕方のない理由でも部活に迷惑をかけていることには変わりありません。四月からは新入生が入ってきて学年も上がるので、より責任感のある振る舞いを心がけましょう。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怪我 (副将)
2017-03-29 01:47:02
足の怪我には気をつけましょう笑
元も子もないよ
返信する
Unknown (Unknown)
2017-03-29 01:48:11
ケガ人等多い中なんとかやりくりしていかなければいけません。全員が試合に出る心構えをして、いつどのような形で試合に出ても対応できるよう準備しましょう。
返信する
Unknown (ふじしま)
2017-03-29 02:14:55
新歓試合まで氷上練習はあと3回みたいですね。
キャプテンも言ってたように1回1回の練習を、目的意識を持って頑張りましょう。
返信する
Unknown (こんの)
2017-03-29 12:42:38
スコアやブレイクアウェイでシュートした後にリバウンドの詰めを意識している人が多かったように思います。これからも試合を想定した練習を心がけましょう。
返信する
お久しぶり (田島)
2017-03-29 21:45:01
カップリングじゃなくて、カッピングね
返信する

コメントを投稿