3泊4日の日程で金ヶ崎で合宿を行ってきました。氷上練習5回、練習試合2試合とホッケー浸けの4日間となりました。
練習メニューはダッシュ系に加え、ロングパスからのスコアや7on5、PP/PKなどより実戦に近いメニューが中心でした。
例年と比べてダッシュメニューが多く、1日2枠ということもあり、精神的にも体力的にもかなりきつい合宿だったと思います。
3日目からは怪我人も数人でてセット練が出来ないというアクシデントもありましたが、この合宿を通して一人一人が成長して仙台に戻って来れたのは確かだと思います。
合宿1回目の練習と最終日の練習とを比べて、チームで大きく変わった点は練習中の声だと感じました。最終日ではパスを出す側も、もらう側も相手の名前を呼んでもらう習慣がついていたし、3on3でも見ている人のアドバイスの声が目立ちました。
合宿恒例となりつつあるジョンソンも互いに声をかけあって、最後まで脱落者なしで走りきれたことは素晴らしいことだと思います。
今回の合宿では、秋田大学と水沢Jr.と練習試合を行いました。試合結果は以下のようになりました。
東北大 0 0 1 1
秋田大 0 2 2 4
東北大 2 1 2 5
水沢Jr. 0 1 1 2
2試合ともバックチェック、フォアチェックの甘さが露呈してしまった試合でした。また、ルックアップぜずにパスを出して相手パックにしてしまう人が多く見受けられました。セット間での連携も改善の余地があるので、松澤まで残り少ないですがやれることをしっかりやりましょう。
最後に今回の合宿が成功できたのは、みどりの郷やアイスリンクの関係者の方々、ホテルの手配などをしてくださった及川さん、主務の田村君、プレイヤーのサポートをしてくれたMGさんたちの存在があったからです。本当にありがとうございました。
3年FW 今埜
練習メニューはダッシュ系に加え、ロングパスからのスコアや7on5、PP/PKなどより実戦に近いメニューが中心でした。
例年と比べてダッシュメニューが多く、1日2枠ということもあり、精神的にも体力的にもかなりきつい合宿だったと思います。
3日目からは怪我人も数人でてセット練が出来ないというアクシデントもありましたが、この合宿を通して一人一人が成長して仙台に戻って来れたのは確かだと思います。
合宿1回目の練習と最終日の練習とを比べて、チームで大きく変わった点は練習中の声だと感じました。最終日ではパスを出す側も、もらう側も相手の名前を呼んでもらう習慣がついていたし、3on3でも見ている人のアドバイスの声が目立ちました。
合宿恒例となりつつあるジョンソンも互いに声をかけあって、最後まで脱落者なしで走りきれたことは素晴らしいことだと思います。
今回の合宿では、秋田大学と水沢Jr.と練習試合を行いました。試合結果は以下のようになりました。
東北大 0 0 1 1
秋田大 0 2 2 4
東北大 2 1 2 5
水沢Jr. 0 1 1 2
2試合ともバックチェック、フォアチェックの甘さが露呈してしまった試合でした。また、ルックアップぜずにパスを出して相手パックにしてしまう人が多く見受けられました。セット間での連携も改善の余地があるので、松澤まで残り少ないですがやれることをしっかりやりましょう。
最後に今回の合宿が成功できたのは、みどりの郷やアイスリンクの関係者の方々、ホテルの手配などをしてくださった及川さん、主務の田村君、プレイヤーのサポートをしてくれたMGさんたちの存在があったからです。本当にありがとうございました。
3年FW 今埜