日時:7/11(土)14:00~16:00
場所:札幌エルプラザ4階 男女共同参画研究室3 (会場が変更になりました)
(札幌市北区北8条西3丁目札幌駅北口出てすぐ)
○テーマ:「流暢に話すための聴知覚能力(話しことば全体の能動的な聞き取り)について検証する」
○お話:三谷 潤さん(言語聴覚士)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
北海道言友会の皆様にもご協力いただきました「流暢に話すための聴知覚能力(話しことば全体の能動的な聞き取り)について検証する」というテーマで行った修士研究の発表です。これは、現状、十分な改善の結果で貢献できなかったこれまでの治療研究を踏まえ、吃音治療で重視すべき手がかりを得るために行った研究です。本研究を通し、(心理的精神的支援や環境調整のみではなく)言語聴覚士としての訓練や貢献における新しい視点や新たな発見につながる結果が得られました。
この知見を大切に日々臨床を行う言語聴覚士の立場から、私の視点(吃音研究・評価法・治療訓練の現状の課題、流暢な話しことばの鍵となる発達の階層性など)をお聞きいただき、皆様からの率直なご意見をいただける機会となれば幸いです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※参加費無料。
<連絡先>
藤井哲之進
tfujii5411☆gmail.com(「☆」を「@」に変えてください)