今年初めての帯広吃音カフェでした!
今回は久しぶりに十勝毎日新聞社さんにお願いをして告知記事を2月2日に掲載しました。
がしかし、みなさんご存知の通り2月4日〜5日にかけて一晩で約130cmの災害級大雪。
地元の学校は数日間臨時休校、道路も1車線で大渋滞。
そんな状態だったので参加者0人も覚悟した私でしたが、8名の参加で2名は初めての参加でした。ありがたい…!!!
お2人は放課後デイサービス勤務の保育士の方と、言友会のような活動に興味があるとただそれだけで足を運んでくれた方でした。
帯広市の吃音カフェは、一番最初に自己紹介をするということ以外、特にすることは決まっていません。
参加者の中にはその時その時で話したいことや悩みを持ってこられる方もいるので、もちろんその時にはみんなで話して共感したり経験談を語ったりして交流を深めます。
お菓子を食べながらいい意味でゆるーくだらーっとリラックスしながらみなさんとお話しできることを毎回楽しみにしてます。
あとカード&ボードゲームも好きな時間です。笑
次回は4月12日14時〜17時から、帯広市中央福祉センターで開催予定です。出入り自由、参加費100円です。興味のある方はぜひお越しください!4月は大雪はないはず!!
#北海道言友会
#吃音症
#吃音
#吃音カフェ#吃音症の方と繋がりたい
#吃音の方と繋がりたい
#吃音の子供を持つ親
#吃音のこと
#吃音子育て
#吃音症を多くの人に知ってもらいたい
#吃音の気持ち
#吃音だからこそ
#吃音と共に生きる
#吃音相談
#吃音の悩み
#吃音の世界
#吃音女子会
#吃音あるある
#マンデーナイト吃音カフェ
#札幌吃音カフェ
#帯広吃音カフェ
#北見吃音カフェ
#旭川吃音カフェ
#室蘭吃音カフェ
#吃音勉強会
#中高生会