明日(8/16)開催の「第1回北海道吃音を語る会」のプログラムができました。
当日参加も受付けてますので、ご自由にご参加ください。
-------------------------
○第1回北海道吃音を語る会
日 時:8月16日(日)10時00分~18時00分
会 場:札幌市男女共同参画センター4階 大研修室
(札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ内)
参加費:無料
10:00 開会
【幼児の部】
10:00~
〇「3歳児健診における吃音の有症率などの調査について」
10:45~
〇「家庭における模倣を主体とした教材の紹介」
11:30~
〇「吃音と構音障害を併せ持つ5歳男児の訓練経過について」
12:15~ 昼食
【小児の部】
13:15~
〇「娘の現在の状況と学校教育における吃音指導の課題」
14:00~
〇「吃音のある高学年児童の指導例」
14:45~ 休憩
【成人の部】
15:00~
〇「できることから改善を 乗り越えたいハードル」
15:45~
〇「体験談」
16:15~
〇「体験談」
17:00~
〇「映画に描かれた「吃音」像の変遷(その1)」
18:00 閉会
---------------------------
当日参加も受付けてますので、ご自由にご参加ください。
-------------------------
○第1回北海道吃音を語る会
日 時:8月16日(日)10時00分~18時00分
会 場:札幌市男女共同参画センター4階 大研修室
(札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ内)
参加費:無料
10:00 開会
【幼児の部】
10:00~
〇「3歳児健診における吃音の有症率などの調査について」
10:45~
〇「家庭における模倣を主体とした教材の紹介」
11:30~
〇「吃音と構音障害を併せ持つ5歳男児の訓練経過について」
12:15~ 昼食
【小児の部】
13:15~
〇「娘の現在の状況と学校教育における吃音指導の課題」
14:00~
〇「吃音のある高学年児童の指導例」
14:45~ 休憩
【成人の部】
15:00~
〇「できることから改善を 乗り越えたいハードル」
15:45~
〇「体験談」
16:15~
〇「体験談」
17:00~
〇「映画に描かれた「吃音」像の変遷(その1)」
18:00 閉会
---------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます