海霧
8月のペルセウスの撮影中、沖合の水平線から見慣れない白い帯が波のようにゆっくりこちらに向...
山の日
昨年の山の日は雷鳥、今年は最も近く最も低い百名山。鳥居を潜りいつもの高低差の大きな白雲...
スカイダイバー
先日のコウノトリの撮影中に近くで離陸したセスナ機。高度4000m程に達すると怖いもの知らずの...
アシカ (US)
ディナポイントの港内と港付近のブイで休むカルフォルニアアシカ。
スナメリ
いつもの場所にはスナメリが不在。後で気づくとオオミズナギドリの画像の中にそのスナメリの...
アカウミガメ
目的の海鳥の前の漁港でなにやら浮き沈みする小島。よくみると甲羅に海草やフジツボを纏って...
ポッサム (AUS)
夜に宿の入り口の木にいた有袋類のポッサム。3匹いましたが近づいても逃げません。
雷雨
この時期よく見られる自然現象のひとつが落雷。数枚撮影して比較明してみると火柱の連続帯。2...
蝶
夏の花壇は入れ替わりたくさんの蝶たちで賑わっていました。
ホシホウジャク
花壇ではペンタスの花の蜜を求めてハチドリのようにホバリングする星蜂雀。
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事