心を込めて

心の庵「偶垂ら庵」
ありのままを吐き出して 私の物語を紡ぎ直す

世界が変わる

2022-09-24 23:14:47 | 新しい心持へ

父や母、舅や姑、義理姉、嫌みな先輩、悪意を向けてきた人、グループで私のネガティブキャンペーンをしてくる人達の、理由があるようで無い嫌み、価値を下げてくるようなちくりとした文句、これまで何故そのような態度をとってくるのか疑問だった。

そうなる原因は自分にあるんだろう、私が悪いからと感じてきた。彼らが怒るのは、虐めてくるのは、悪口を言ってくるその原因は自分にあるんだと考えてきた。小・中学校と明らかに人の気持ちがわからなくて傷つけてしまったこともあったから。それからは傷つけてしまった発言に対しては振り返り、吟味反省し、以後の言動には細心の注意を払ってきた。中学時代はクラス中に無視されていたが、これも自分の過失がこまねいた結果だから罰を受けるのは当然だと感じていた。

過失であっても人を傷つけるような言動や態度を、決してとってはならないという思い込みが生まれた。社会人になってからは特に。失敗は許されない。もう二度とあんな思いはしたくなかった、あんな大変な思いをするくらいなら自分を押し殺したほうが楽だった、自分なんて簡単に誤魔化せるのだから。いい人を演じるようになった、意地悪されても嫌みを言われても嫌だと感じたり態度に出してもならないのだ。相手の望むように母にするように、そして相手が言語化していない意図までをも酌むことに集中し腐心してきた。

その癖は未だに抜けず(疲れるし、いい人を演じる偽善的な自分を感じるのが苦痛だけれど、今は自分に向き合って健康な対応を心掛けているが)基本的にいい人をしているはずなのだが、それでも反感を向けてくるのは何故なのか理解できないでいた、愛しても優しくしても私を虐げる母にもだけれど。しかし今日、自己愛性パーソナリティ障害という知識を得た。

何故、私が嬉しい時や成功した時に嫌みを言う人がいるのか、「大したことない」と価値を下げるようなことを言う人がいるのか分かった気がする。信頼できる人と談笑している時、職場で仕事が上手くいった時に冷や水を浴びせるような事を言ってくる人がいるのか理解出来た気がする。これまでずっと謎だった、特定の人から感じる違和感、面白くないという感情、そして母がなぜ喜ばなかったのか、おぼろげながら輪郭がつかめてきた気がする、そんな考えはなかった。知ることができたのは幸いだった世界が変わった気がする。

コメント