仕事で所属するグループ全体が上司に注意を受けた、元受け側からの申し入れという事だった。
下請けとして仕事を受けている我々の中でよく耳にする愚痴があり(私は言えないけれど元受け側に聞こえるように言う人がいるのだ)その問いに対するアンサーのような注意だったので、私は気に病み話題に出した。
「悲観的に捉えすぎ」
「直接非難されたらその時考えればいい」
その反応は意外なものだった…だから再三注意されても、自分事として考えないのかもしれない。
他責?防衛?都合の悪い注意から無意識にスルリと逃げてしまう。
直接には非難されていないから、都合の悪い状況に気付いても憶測では対応しない。
そういった彼女の合理性の中にある違和感、自己都合を感じた言葉。
「そんなつもりない」これはいじめる側の論理な気がしている。
彼女は分からないし、分かりたくないのだ。
WillnotとCannot、できないことは無い事。
都合の悪い出来事から目を逸らして生きている人たちなのだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます