本願寺月光蟲です。
今週のタモリ倶楽部、見ごたえありました。
中華食材特集的な。
●ザーサイ高騰化

証券アナリスト?みたいな人が出てきて言ってたんだが、【ザーサイ指数】なる隠語があるみたい。
中国人が移動すると、そのエリアのザーサイの売り上げが一気に上がるから色んな株価が上がるとかなんとか(笑)
確かになー、、奴らのザーサイって韓国人のキムチと同じだしねえ。
日本で言えば醤油?みたいなさ。
食卓に必ずあるもの、みたいな。
ザーサイさあ、中華料理屋で食べたい。
しかも安いからね。
だが、いくら300円とか言っても量が多すぎるんだよ。
小皿に山盛り、みたいなさ、、、。
「そんなに食えねーよ」みたいな(笑)
桃屋のザーサイは高いしなあ、、、。
ザーサイ、たまに食べたくなるね
●クラゲ高騰化

中華料理と言えばクラゲだが、これまた、、、乱獲しすぎでクラゲが少なくなって高騰化してる、と。

最近では日本のクラゲまで中国に行ってるみたい。
タモさんいわく「爆食いなんだね」(笑)
クラゲは大好きだが、これまた高くなるのは嫌だなあ、、、。
●メンマ高騰化
中華食材のメンマのもととなる麻竹、これが、「育てても儲からないからオラ作るのやーめた」、となってるらしく、作り手現象により高騰化(笑)

日本のラーメン屋、昔はメンマラーメンてあったよなあ、、今はメンマ大盛りはチャーシューまでいかなくてもその次くらいに高いよなあ。
それにお通しとかでメンマ出なくなってるよな、、、。
昔はタダみたいな値段だったよなあ。
そうか、、桃屋のメンマ確かに高くなってるもんな、、、。
---
うーむ、、、中華料理は安いはずなんだが、最近確かに日本の定食屋と変わらないよね。
、
今週のタモリ倶楽部、見ごたえありました。
中華食材特集的な。
●ザーサイ高騰化

証券アナリスト?みたいな人が出てきて言ってたんだが、【ザーサイ指数】なる隠語があるみたい。
中国人が移動すると、そのエリアのザーサイの売り上げが一気に上がるから色んな株価が上がるとかなんとか(笑)
確かになー、、奴らのザーサイって韓国人のキムチと同じだしねえ。
日本で言えば醤油?みたいなさ。
食卓に必ずあるもの、みたいな。
ザーサイさあ、中華料理屋で食べたい。
しかも安いからね。
だが、いくら300円とか言っても量が多すぎるんだよ。
小皿に山盛り、みたいなさ、、、。
「そんなに食えねーよ」みたいな(笑)
桃屋のザーサイは高いしなあ、、、。
ザーサイ、たまに食べたくなるね
●クラゲ高騰化

中華料理と言えばクラゲだが、これまた、、、乱獲しすぎでクラゲが少なくなって高騰化してる、と。

最近では日本のクラゲまで中国に行ってるみたい。
タモさんいわく「爆食いなんだね」(笑)
クラゲは大好きだが、これまた高くなるのは嫌だなあ、、、。
●メンマ高騰化
中華食材のメンマのもととなる麻竹、これが、「育てても儲からないからオラ作るのやーめた」、となってるらしく、作り手現象により高騰化(笑)

日本のラーメン屋、昔はメンマラーメンてあったよなあ、、今はメンマ大盛りはチャーシューまでいかなくてもその次くらいに高いよなあ。
それにお通しとかでメンマ出なくなってるよな、、、。
昔はタダみたいな値段だったよなあ。
そうか、、桃屋のメンマ確かに高くなってるもんな、、、。
---
うーむ、、、中華料理は安いはずなんだが、最近確かに日本の定食屋と変わらないよね。
、