本願寺月光蟲です。
ミニコミです。
このミニコミは実はシリーズで毎回読んでいる。
バックナンバーは競馬場オンリーの飯屋とか閉店したラーメン屋のガイドブックとか(笑)
非常にセンスが良い!
ちなみに、「街中華」「しっとりチャーハン」等の言葉は実はこのミニコミが元祖。
で、最新号をゲットしました。
今回はかなり範囲が狭くて笑ったゾ(笑)


影の主役、ミニカレー(笑)(笑)
五街道とか言いつつ南阿佐ヶ谷から中村橋まで1本道(笑)

ミニコミだから中身を見せるとかなり営業妨害になるから見せられないのが悔しい。
文章は1店だけ上手く書いてあるものの勧められない感じで。
ちなみに、、、
私、この本に載ってる店の8割は行ってる、、、。
あははは。
しかし、、素晴らしいよ、このミニコミ。
これ、blogや商業出版じゃ少し厳しいよなあ。
ミニコミの良さが出てるよ。
食べ歩きblogと気合いが違うよ、気合いが!
しかもさ、このミニコミに載ってる店の9割は街を紹介する雑誌すら載ってないはず(笑)
半チャンセットをメインで取材してるが私と感想が違う店もある。
だがそれが楽しかったりする。
だって、、個人経営だし毎回毎回同じ味と材料じゃないし平気でマニュアルかえるからな、、、。
しかし、このミニコミは毎号毎号楽しみ。
オススメよ!
、
ミニコミです。
このミニコミは実はシリーズで毎回読んでいる。
バックナンバーは競馬場オンリーの飯屋とか閉店したラーメン屋のガイドブックとか(笑)
非常にセンスが良い!
ちなみに、「街中華」「しっとりチャーハン」等の言葉は実はこのミニコミが元祖。
で、最新号をゲットしました。
今回はかなり範囲が狭くて笑ったゾ(笑)


影の主役、ミニカレー(笑)(笑)
五街道とか言いつつ南阿佐ヶ谷から中村橋まで1本道(笑)

ミニコミだから中身を見せるとかなり営業妨害になるから見せられないのが悔しい。
文章は1店だけ上手く書いてあるものの勧められない感じで。
ちなみに、、、
私、この本に載ってる店の8割は行ってる、、、。
あははは。
しかし、、素晴らしいよ、このミニコミ。
これ、blogや商業出版じゃ少し厳しいよなあ。
ミニコミの良さが出てるよ。
食べ歩きblogと気合いが違うよ、気合いが!
しかもさ、このミニコミに載ってる店の9割は街を紹介する雑誌すら載ってないはず(笑)
半チャンセットをメインで取材してるが私と感想が違う店もある。
だがそれが楽しかったりする。
だって、、個人経営だし毎回毎回同じ味と材料じゃないし平気でマニュアルかえるからな、、、。
しかし、このミニコミは毎号毎号楽しみ。
オススメよ!
、