亀と鴎の挑戦

トリニータや千葉ロッテなどスポーツ観戦を中心に投稿します!

トリニータ総集編2013 part3

2013-12-18 22:48:30 | トリニータ2013
総集編は今回で最後です。今回ははっきりとしたジャンルはなく、思いついたものを振り返る感じ。



まずはシーズン前に予想した順位予想の答え合わせから。


J1

<予想>

http://blog.goo.ne.jp/honobonita_eight/e/c2e2af77b665696b72ef9a619a8acc4f


1名古屋  2柏  3広島  4横浜FM  5鹿島  6浦和  7清水  8仙台

9FC東京  10磐田  11鳥栖  12川崎  13大宮  14大分  15湘南  

16新潟  17C大阪  18甲府


<結果>

http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html


ビンゴ賞:浦和

ニアピン賞:FC東京、鳥栖、大宮、湘南


結果的に、優勝チームどころか降格チームすら当てれてない。名古屋は11位だし、降格予想のセレッソは柿谷らの活躍で4位だし、同じく降格予想の新潟も後半戦の勝負強さで7位という結果に。

サッカー、というかJリーグって思い通りにいかないね。だからこそ面白いんだけど。




J2

<予想>


http://blog.goo.ne.jp/honobonita_eight/e/1d76b3f71661d8ef4276c7ee3eb2a0cc



1G大阪  2横浜FC

3神戸  4京都  5徳島  6岡山

7栃木  8千葉  9東京V  10松本  11山形  12愛媛

13水戸  14札幌  15熊本  16福岡  17岐阜  18北九州

19鳥取  20長崎  21群馬  22富山



<結果>

http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html



ビンゴ賞:G大阪、

ニアピン賞:神戸、京都、徳島、群馬


上位はほぼ予想通りといった感じ。神戸、京都、徳島の順はまんま同じだし。

逆に中位以下はまるでかすりすらしなかった。意外と当たると思っていたんだけど。

とはいえ、長崎の躍進はシーズン前だったらまず予想はできんわな(笑)長崎をプレーオフ圏に予想したら、サッカーを馬鹿にしすぎと笑われるに違いない。
その笑われることが現実に起こるのがJ2の怖いところ。



総括すると、俺ってまだまだサッカーをよく知らないな(笑)
来シーズンはもっと分析して予想的中させよう。




順位予想の答え合わせは以上。あとは久々のJ1についての感想。


J1に昇格して、確かに収入は上がったのかなと思う。スポンサーは増えたと思うし(確認してないけど)、額もそれなりにアップしたと思うし。

ただ、入場料収入はそこまでではないのかなと感じる。むしろ、平日開催とナビスコカップ予選であまり動員できなかったことを考慮すると、J2のほうが安定した収入があったのではないかと感じる。


確かに、平日の試合もナビスコの試合も俺は行けなかったし、実際動員も少なかった。

そのほかにも、土曜開催が多かったので日程が確定した時点で仕事と被って観戦できない試合も何試合かあった。結果として、今シーズンは10試合くらいしか行けず、ワンタッチパスの景品も余裕で交換できなかった。


土曜だしアウェイ遠征もしやすいかなと思っていたけど、行けたのは柏とセレッソの試合のみ。それ以外は予定なり予算なりでなかなか気軽に行けるような状態ではなかった。





J1にいてテレビの露出が増えるかと思っていたら、そうでもなかったのが現実。全ゴールどころか全試合のハイライトをやらないのが珍しくなく、GOINGやS1でトリニータを見たことあったっけと思うほど。


民放でJリーグを真剣にやってたのはすぽるとくらいかな。全ゴール放送するし、1試合1試合ちゃんとハイライトしてくれるし、個人的にマルカトーレハイライトはお気に入り。

サッカー番組のはずのやべっちFCは今となっては海外と代表しか熱心に取り扱わない。J1も申し訳程度に全試合振り返るが、4、5年前に比べると1試合ごとのハイライトが軽すぎる。トリニータの扱いのみならず、J1のチーム全体に言えること。
正直言ってJリーグをまともに取り扱わないやべっちを眠たい目をこすりながらまで見ようとは思わない。



待ちに臨んだJ1の舞台だったが、ふたを開けてみればJ1の恩恵というものをあまり感じることはなかった。もっと華やかな舞台だと思っていたんだが。


電通が絡むことで、J1というかJリーグ全体が盛り上がってほしいね。





総集編はこれで以上です。

ご存知の通り、まだトリニータのシーズンは終わってません。まだ天皇杯が残っています。

正月におせちとミカンをほおばりながらテレビでトリニータの試合が見れるように、残りの試合応援したいと思います。



じゃこの辺で






最新の画像もっと見る

コメントを投稿