亀と鴎の挑戦

トリニータや千葉ロッテなどスポーツ観戦を中心に投稿します!

2016 スポーツ観戦予定

2016-02-08 22:44:43 | 日記

Jリーグの日程が発表され、いよいよ今年のスケジュールを立てる時がやってきました。


会社の年間スケジュールも更新され、自身のスケジュール帳と照らし合わせながら観戦予定を計画中。ある意味この瞬間が一番わくわくする。


ざっくりこんな感じで行こうかなと思っています。


・トリニータ
J3に舞台を移すも、観戦としてはこれまで通り行う。年間パスも更新し、熱は冷めるどころか例年通りの期待感であふれている。
ホームゲームは全試合まではいかなくても、2/3にあたる10試合には行きたいと考えている。休日開催がほとんどで、スケジュール的にも達成は可能かなと思う。

アウェイゲームはアウェイ開幕戦の鹿児島には行きたいと思っている。鴨池に行くのは2010年の大分-札幌の試合以来となる。
大阪アウェイにも行く予定。万博には行ったことないからガンバの試合(4/23)は行くとして、セレッソの試合(5/22)も余裕があれば行きたい。ともに日帰り可能なので予定は立てやすい。

あと遠距離アウェイとして、秋田か盛岡か長野のいずれかに行ければいいかなと計画している。会社のスケジュール的に、休暇申請が出しやすいのは10月に開催される秋田戦になるのでそこが最有力かなと思う。

状況次第ではあるが最終節の鳥取にも行きたい。たとえ消化試合でも、当日に帰宅できる日程であればスケジュールを立てる価値はある。

スカパーでも放送されないということで、極力アウェイゲームには足を運ぶスタンスで心得ていこうかなと考えている。ブログで紹介することで、トリニータの魅力、そしてJ3の魅力を発信できるようにしていきたい。メディアの露出が少ないのをサポーターが補えるようにしていけるのが理想。自分なんかよりももっと熱心なブロガーさんなんていくらでもいるので(どこかは敢えて言わないがブックマークに追加しているものを定期的にチェックしている)、それに追随できればいいかなと。



・その他Jリーグ観戦
J1開幕戦の鳥栖-福岡の一戦は行きます。チケットも購入しています。セカンドステージの福岡-鳥栖も現状では行ける予定で、できれば行きたいと考えています。

J2の試合は、ラスト本城の北九州には行きたいと思っています。希望は5月3日の長崎戦に行きたいなと考えていまして、都合が合えば秋以降にもう1試合行ければいいかなと考えています。
熊本や長崎は今のところは行かない予定です。不意の思い付きで予定を組むことは十分考えられますが。



・プロ野球
千葉ロッテの試合に拘るとなると、今年は観戦のチャンスがヤフオクドームで行われる8月下旬の試合くらいしかない。そこを逃すと今年は観戦なしに終わる可能性が大いに高まる。
なので今年に関しては、千葉ロッテの試合に拘らずどこでもいいので野球観戦は行いたいというスタンスでいこうかなと思う。ずっと行きたいと思っていたマツダスタジアムに行くのも、今が一番いいタイミングなのかなと思ってたりしている。



・バサジィ大分
年間1試合観戦予定。日程が決まり次第調整。


・ヒートデビルズ
観戦できないまま愛媛にグッバイする可能性がほぼ濃厚


・大分三好ヴァイセアドラー
そもそもバレーを観戦する姿が想像できない。。。


・ヴェルスパ
日程が決まり次第調整。トリニータとのダブルヘッダーが可能な時や、中津や日田に来た時に観戦したい。



今年はトリニータ自身の観戦が少ないということで、その分中立的な観戦を増やしていきたい。スケジュールや予算の許す限りとことん足を運んでいきたいと思う。



いよいよ開幕の春を迎えます。選手の躍動する姿を見て、毎日の活力となれるように今年も観戦に力を入れたいと思います。ブログでも昨年同様にレポートしていきますのでよろしくお願いします。


じゃこの辺で


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿