の~んびり ほたる

のんびり、マイペースで第2の人生を楽しんでます。

ゴーヤの植え替え

2009年05月31日 | ほたるの宿
朝からいい天気で、庭仕事に絶好の日和
ゴーヤが大きくなったので、予定通り植え替えです。
発芽率100%でした。






ねこひたの庭で、ゴーヤを植えるには、工夫が要ります。

夜も寝ない(?)で、考えて・・考えて・・考えて・・考えたのが夕方やっと出来上がりました。
2階から、ロープでネットをつりさげたんです。
いささか疲れたけど、いい具合にできたでしょ


ネット張りをそばで見てた「こつぶ」を、ゲット!!


懐かしい匂い

2009年05月29日 | パソコン

今夜のパソコン会場は、とても古い建物で窓を開けないと暑い。

先週の講座中に、あっちこっちでパチパチ蚊を叩く音がしたので
今夜は蚊取り線香を持参です。

シニアの受講者の方々から、
「懐かしい匂いだねぇ。この匂い好きだねぇ!!」と声が上がった。

4ヶ所の蚊取り線香からユラユラ出る煙に囲まれ
子供の頃の夏の夜を思い出しつつ、和やかに終えました。

こんな講座もいいね~




豚インフルエンザ騒動のおかげ

2009年05月26日 | ほたるの宿

豚インフルエンザの感染者が出たため、
先週は、おしゃま台風たちの住んでいる市内全学校が休校になった。

ママはお勤めなので、二人での留守番が心配だった。

で・・毎朝9時頃電話した。

1日目・・「ママは、マスクして会社行ったわ。
           大丈夫!二人でちゃんとお留守番するよ。」

  2日目・・「ばばちゃん、心配せんでもええよ~」

      3日目・・「ばばちゃん、もう電話せんでもええからね」

  4日目、5日目・・「今から友達の家にいくよ~。
               電話しても出えへんよ~」と電話してきた。

さすが、おしゃま台風たち・・・しっかりしてますわ~。

無事、1週間が過ぎて、昨日から学校が始まった。
ばばちゃんの、朝の密かな楽しみも終わった。


今朝、庭で咲いた孔雀サボテン。
赤い色の花って元気をくれますね。

鮎解禁!!

2009年05月24日 | ほたるの宿

夕飯の支度をしていると・・・ピンポーン。
開けたドアの正面に「ハイ、鮎解禁で~す」とSさん。

今年はもう鮎の解禁になっているそうです。

昨日の夕飯で「そろそろ鮎が解禁よねぇ」と話したばかりでした。
もしかして、ほたる家の会話が聞こえたのかしら??


うふふ・・・今夜は鮎の塩焼きです。

ちょっとの違い

2009年05月22日 | ほたるの宿
今日のてまりは、土台まりに「三つ羽根亀甲」という模様を入れます。
みんな和気あいあいでおしゃべりしながら、手を動かします。
おしゃべりは、おばちゃんの得意技!!
私もその仲間でございますが、アレッ~。

最初に針を出す位置を5ミリ間違ったばっかりに裏と表の模様が違ってしまった。
それに気がついたのが・・・全部出来上がってから

やり直す元気はありませ~ん。
どっちが間違いかわかる?