の~んびり ほたる

のんびり、マイペースで第2の人生を楽しんでます。

干支のウサギを竹で・・・

2010年10月30日 | ほたるの宿

おばの所へつぶりんと遊びに行った。
皆に「こっちへおいで」と可愛がってもらった帰りに、大名小路へ・・・
今日は、イベントがあり竹細工コーナーで顔見知りがズラリ並んでた
で・・・来年の干支のウサギ作りを体験させてもらった。

手つきがいいねぇと褒められ、ちょっといい気分。

1時間したら、こんな可愛いウサギが出来上がり


可愛いウサギが出来て、今日もルンルン気分の1日でした。

松茸ご飯

2010年10月28日 | ほたるの宿

うふふ・・・お昼に松茸ご飯を食べた。

「お使い物に毎年2万円するのが1万円だったから今年は豊作よ」と友人から威勢のいい話。
(どんな相手に贈るんでしょうね)

私にとって、今年は初めてで最後の松茸ご飯になると思う。

どこにあるか分からない位小さく切った松茸だったけど、
確かに松茸の香りがした。

初物を食べた今日も、ルンルン気分の1日でした


寒~い写メ

2010年10月27日 | ほたるの宿
昨日夕方から、急に冷え込んだ。
急いでヒーターの準備をしました。

テレビは、どの局も北海道、東北地方の初積雪の様子を映し出しています。
「北海道に行っててよかったねぇ、いまじゃぁ大変だ」と話しております。

今朝早く、携帯に”寒~い写メ送ります”と送って来た青森の様子。
「積雪5センチです!!寒い!」と言葉が添えられて・・・




1年に1度か、2度写メを送ってくれる・・・とても嬉しかった。
今日は1日中、ルンルン気分でした

シニア向けパソコン

2010年10月26日 | ほたるの宿
今日は、おば様とのパソコン講座でした。

パソコンを買い替えた80過ぎの男性のパソコンを見ると、
なんとキーボードに日本語で説明が書いてある。

エンターキーには大きく確定・改行と、F7キーにはカタカナ変換などと書いてある。

その上、マウスが要らない!!
タッチパネルです。

ワープロを使っていた父が、生きていたらビックリするだろうと思いながらその方を見ていた。