阿伏兎観音 2010年09月20日 | ほたるの宿 高速1000円でつぶりんと一緒にお出かけです。 長い階段をよいしょ よいしょと上がると・・・・ ここは、絶壁の上に建つ阿伏兎観音!! もう関係ないのですが(笑)・・・子育て観音として有名な神社らしい。 廊下をぐるり一周すると、潮風が気持ちよかった~。 < < < 小さい写真をクリックで拡大・ダブルクリックで戻ります >
また大慌て 2010年09月19日 | ほたるの宿 22日は手まりの日 昼前気がついた、 明日と明後日は予定があり今日中にやっておかなければいけない事に・・・ 8月の宿題は2つの手まりを仕上げて、黒い地巻き手まりを作ること 先月済んでから全く手をつけていない。 10等分の応用地割り・・・本をひっくり返し何度も読み返し!! やっては糸を解くこと3回!! 宿題全部仕上げるのに4時間かかった。 忘れないうちにやっておかないと・・・こんな単純なことに気がついた>
日帰り旅行が当たった!! 2010年09月18日 | ほたるの宿 お盆におしゃま台風たちと外食した時、何の気なしに応募した。 もうすっかり忘れていた。 当選通知が来てビックリ!! すぐ、希望日を書いて返信しました。 おしゃま台風たちに「ばばちゃん、一緒に連れてって」と言われた>
さぁ 帰ろうか~ 2010年09月17日 | ほたるの宿 ここ2.3日で朝は肌寒いくらいになりました。 散歩にちょうどいい季節です。 どんな天気でも、つぶりんは毎朝の散歩を楽しみにしてます。 小心者のつぶりんは、 ネコは怖いので気がつかないふりして通り過ぎ、 スズメを見つけると猛ダッシュ!! いつも飛び立たれてますけど・・・(笑) 今朝の吉香公園でのつぶりん・・・さぁ帰ろうか~ >
エコフレンズホームページを更新 2010年09月16日 | ほたるの宿 エコフレンズのホームページを更新しました。 クリックしてね。 岩国市環境事業化で取り組んでいる「緑のカーテン」運動。 今月は、その成果の取材記を載せております。 日の出最終処分場・環境事業所・本郷ゴミ処分場・第一工場・リサイクルプラザとも 3年目の取り組みで環境エコの心がけに変化が出てきたように感じます。 皆さんも、失敗してもいいから来年は「緑のカーテン」に取り組んで下さいね。 私のように、知らない間に育つと気がついた時すごく感激します >