の~んびり ほたる

のんびり、マイペースで第2の人生を楽しんでます。

メダカの赤ちゃん引っ越し成功\(^o^)/

2012年05月22日 | ほたるの宿
友人からもらったメダカ13匹が冬を越した。

今月初めから小さな小さな赤ちゃんが泳いでいるのを見つけて、別のガラス鉢に分けた。
生まれたばかりの小さな小さなめだかは、エサと間違えて親が食べてしまうんです

ウフフ、ガラス鉢の中が・・・52匹に増えてた。
今日は、大きなおうちに全員元気に引っ越ししました。

金環日食

2012年05月21日 | ほたるの宿
日本中が待っていた金環日食の朝。
あいにくの曇り空で・・・よく見えなかった。
で・・・テレビに釘付けでした。

木の葉の陰が三日月になることを知って、手近にあった牛乳パックの入れ物で私もとったよ!!
我が家の桜の葉も影が三日月に見える・・・神秘的でした。


嬉しかった1日

2012年05月20日 | 人生の大先輩
新幹線が着いたら、「ほたるちゃん!」「Yおばちゃん!」とすぐ分かった。
どことなく・・・似てるんです・・・お互いに。

おばのいるホームへ行き、若い頃の写真を見ながら話をする。
何度も同じことを聞くおばに、繰り返し同じことを答える母を見る息子さんたちも嬉しそう。

セピア色になった自分の結婚式の写真を見て、「きれいな花嫁さんにお婿さんだねぇ」と感心するおば。
本当に若い頃はきれいだったようです。

Yおば様が自分で作ったお手玉を出し、「小さい頃はこうやって遊んだよねぇ、お姉ちゃん」
というと、おばがお手玉を始めた。

「おしゃら、おひと~つ、おふた~つ・・・」と上手にするには皆びっくりしました!!

Yおば様が「家でやってみて」と、私にも2つお手玉を下さった。
今日のために、沢山のお手玉を作ったそうです。ホームで使ってもらうために・・・



80歳のYおば様とこれからは携帯メール交換の楽しみが増えました。
お別れする時、また涙が出た。

今夜は、嬉しくて眠れそうにありません。

あやめ(?)が咲いた

2012年05月19日 | 庭の花
(*_*;
は5月12日  は今朝7時半 は今朝8時  は開いた花を上からパチリ


固い蕾が色づいてふくらむまで1週間くらいかかったのに、咲き始めると30分で満開
もっとゆっくり咲いてもいいよ~。
暗くなっても開いていたけど、今のまま できるだけ長く咲いていてほしいな