今朝のモーニング・プレートです。 pic.twitter.com/8WIxkHSMp6
大阪市危機管理室です。
9月4日12時31分大雨、洪水警報、強風、波浪注意報が発表されました。雷注意報は継続されています。
4日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。
こんにちは。雨風が強くなってきましたね。くれぐれもお気をつけ下さいね
さて、今週のランチメインは、サーモンのムニエル チーズがとろりとのっています。是非お待ちしていますね
p.twipple.jp/yAqT7
「☆ 風信子の9月3日(火)のつぶやき & リツイート」 goo.gl/G0N0Vn
こんなこと、やってたんだ!
「2ちゃんねる」4万人分のデータ流出。データから政府関係者と朝日や毎日など大手マスコミが個人を装って匿名掲示板に書き込み、世論操作発覚⇒rui.jp/ruinet.html?i=…
一般の若者になりすまして「安倍政権の行動力はすごい!」「放射能は安…
AFP◆スウェーデン、亡命希望のシリア難民全員受け入れへ goo.gl/dXVQ2z 「スウェーデンでは2012年以降、約1万4700人のシリア人難民を受け入れている」「永住権が付与された難民は、家族をスウェーデンに呼び寄せることもできる」
今年に入ってから、それまであまり検出報告がなかったキュウリからセシウムが検出されたという報告が出るようになっていて、厚生労働省の発表によると、大阪で販売されていた福島県産のキュウリから24Bqというものもある様子。埼玉県や栃木県のキュウリも含め、平均して3Bq前後の検出あり。
【愛知 青木川が氾濫危険水位に】
愛知県によりますと愛知県一宮市を流れる青木川の赤池観測所で河川が氾濫するおそがある「氾濫危険水位」を超えたということです。水位はこのあとも上昇するおそれがあり、愛知県は警戒を呼びかけています。
(2013年9月4日 19:37 NHK)
みんなのツイッターは筒抜けだった。
bit.ly/18Rb7OU
日本にも存在していた!ツイッター上での情報監視システム。
その中身は米国NSA(国家安全保障局)なみ。
⇒マスコミを牛耳るあの「電通」がこんなシステムを稼動させていたなんて…
三菱東京UFJは資産4億円の79歳女性に
投資信託を販売したが、投資した先が破たん
女性の資産はゼロに
これは週刊文集の記事
もし、記事が虚偽であるなら
三菱東京UFJは 黙秘していないで
文芸春秋社を名誉棄損で訴えろ
それができないなら罪を認めたも同然
高槻市郊外のマンション。高さ10メートル位。9月4日のガンマ線(μSv/h)計測:南側ベランダは線量計を下向けで計測。0.12と0.12でした。横向けで0.14と0.05未満でした。午後、本日も雷雨あり。(エステー㈱のエアカウンターSを使用)
大阪府池田市自宅箱庭にてエアカウンターで空間線量を計測いたしました!晴れ
0.07μsv/h pic.twitter.com/oTixBdp7BT
9/4(水)07:00 曇 大阪 豊中(舞洲から北東約15km) 地表から約1mの線量(約1kmの間を測定) 0.06~0.14μSv/h(エアカウンターS)
9/4(水)08:15 曇 大阪市内 舞洲から南東約7km 地表から約1mの線量(約1kmの間を測定)0.05以下~0.13μSv/h (エアカウンターS )
9/4(水)20:45 曇 大阪市内 舞洲から南東約7km 地表から約1mの線量(約1kmの間を測定)0.06~0.15μSv/h ※地下鉄駅構内 0.07~0.11μSv/h(エアカウンターS )
9/4(水)21:50 曇 大阪 豊中(舞洲から北東約15km)地表から約1m(約1kmの間を測定)0.05以下~0.14μSv/h 自宅前地表から約1m 平均 0.09μSv/h(エアカウンターS)
'13.9.4am6:40
大阪府柏原市 定点観測。
一分間測定値。0.067μSv/h。
快晴
北東の風1.1m
今の時間近隣の焼却場からの排気は目視出来ない。
PM2.5は4.0μg/m3。
堀場 PA-1100 radi
舞州で汚染瓦礫焼却中
日常のことツイッターでつぶやき中。 | 大阪府ブログランキング | 高槻情報人気ランキング |
Twitterブログパーツ | にほんブログ村 |