昨日、今シーズン3回目のスキーに再び「たんばらスキーパーク」へ行きました!
次の2つの動画で紹介されている「ターン入口での頭の位置」と「外足の押し出し方」を意識して滑ってみました。
意識したポイント①
ターン入口での頭の位置 : 体の中心線から外に頭が残るように(内倒防止)
意識したポイント②
外足の押し出し方 : 膝を曲げずに腰から下を一直線に押し出す
実際にやってみると①は難しいです。②は効果的でした。
この日のコンディション
天候:雪時々曇り、気温:-4℃前後、バーン:新雪→硬め
アクセス道路は先週より雪やや多め
右側「チャレンジコース」のオープンも近そうです!
メインの「センターコース」は先週よりボーダーが多数
ここ数日、群馬県北部は気温は低いのですが雪が思ったほど降りません。何か変です・・・。
明日はスキースクールに入る予定です。
ひょっとして、チャレンジコースのコブもオープン・・・
となると、腕が鳴りますね~
たんばらのチャレンジコースは初級者向けでファミリーやお子さんに適したコースですが人気のコースです。
各スキー場は幅広く多くのお客さんを迎えるため、日々尽力しております。