スキー移住群馬県沼田市・シニアスキーヤー

スキーが好き過ぎて群馬県沼田市に移住!経験を元にスキー情報をご紹介して参ります。オフシーズンはグルメ他の記事も入ります。

【1シーズン、スキー35回の試算】東京在住と群馬県沼田市移住の費用比較

2023-05-29 07:20:16 | スキー全般

移住前に概ね試算しましたが、改めて1シーズン、35回スキーに行く場合の東京在住と群馬県沼田市移住の費用比較をしてみました。

結果はほぼ同じです。お金以外の心身への好影響等を考えると移住の方が大きなメリットがあると思います。スキー大好き派の参考になりましたら幸いです。

1シーズン、35回スキーに行く場合の東京在住と沼田市移住の費用比較

①家賃・光熱水費

東京在住 : 家賃等はかからないためゼロ。

沼田市移住 :月家賃5万円&光熱水費1万円で年72万円

②スキーの交通費(高速代、ガソリン代)

東京在住 : いつも一人で行くため1シーズ50万円

沼田市移住 : スキー場まで近く30分程で湯沢等のスキー場にも数回行き、1シーズン4万円

③リフト代・駐車場料金

東京在住 : 1シーズン17万円

沼田市移住 : スキー場アルバイトは幾つかのスキー場リフト券が無料となります。それ以外のスキー場に数回行くため1シーズン2万円

④食費・衣料費等

東京在住 : 今までと変わらないためゼロ

沼田市移住 : 昼食やタバコ、晩酌、衣類等の費用は東京在住と変わらず、夕食代で年12万円

⑤飲み代等娯楽費

東京在住 : 飲みは知人が多く、行き易さもあり、月2~3回、また、家族と外食に行くため年30万円

沼田市移住 : 知人は多くなく、飲みは月1回程で年5万円(外食はほとんどなし)

⑥その他

沼田市移住 : 東京に帰る費用がかかり、年3万円

=年間費用の合計=

東京在住 : 97万円

沼田市移住 : 98万円

なお、収入面は東京でも沼田でもアルバイトをすることは同じなので同額とみています。

不便は天候次第で中央道のスキー場等に避難出来ない点ですが、仕方ありませんね。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【お手軽ご飯】ウインナー入... | トップ | 【何なのか?】仕事が終わっ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (goichi)
2023-05-29 09:08:53
おはようございます!
厳密な計算ですね。
趣味のスキーを思う存分楽しめて、
家事・料理の腕前があがり、全てが自由な生活。
これはお金にかえがたい!
返信する
hyhy9283 (Unknown)
2023-05-29 18:10:48
おはようございます。本日もありがとうございます。
お金には代えがたい経験は確かですね!
ただ、料理と言えるほどものではないかもしれませんね。
返信する
えーーーーー💦 (おやじボクサー)
2023-05-30 10:59:05
凄い回数ですね(^^;;

びっくりしました。
僕は?
行けても?
シーズンMAX10回でした。

ボクシングと出会ってから、
みるみる減って、
時間も優先出来なくなって(土曜日の夜もボクシングだったので

末期は?
年2〜3回で、
18から始めたスキーも、
43の3年前がラストとなってしまいました。

ふと、
ゲレンデの写真見てしまうと感慨深いです。

突然失礼致しました💦💦
返信する
hyhy9283 (Unknown)
2023-05-30 18:30:45
おやじボクサーさん
コメントありがとうございます。
スキーの回数は減っても、貴殿はボクシングの世界で活躍されており、素晴らしいと思います。
陰ながら応援しています。
返信する

コメントを投稿

スキー全般」カテゴリの最新記事