goo blog サービス終了のお知らせ 

スキー移住群馬県沼田市・シニアスキーヤー

スキーが好き過ぎて群馬県沼田市に移住!経験を元にスキー情報をご紹介して参ります。オフシーズンはグルメ他の記事も入ります。

【加齢のせい?】5現象の総集編!

2024-07-21 00:10:04 | 日記・移住・暮らし

最近の掲載記事で小生の加齢に伴う(?)諸現象を幾つか紹介しましたが、本日はその総集編。

「加齢のせい?」5現象の総集編

最近の小生に見られる5現象(気になる度:MAX★5つ)

①早起き(★)

アルバイト出勤時は朝5:50分に起床しますが5時過ぎに起きてしまうことがままあります。加齢による脳内ホルモン分泌や体内時計の変化が影響しているようです。仕方ありませんね。

②何度も確認(★)

元々神経質な方ですがガスの元栓や玄関の施錠等を何度も確認することが増えたような。ストレス等による強迫性障害との記事もありますが日常生活に支障が出るほどではありません。

③緊張感上昇(★★)

元々心配性ですが新しいことや知らないことが始まる前、以前より緊張感、不安感が増したような。そんな時は深呼吸や親指の付け根、手首の一部を押す等で対応しています。

④人の好き嫌いが激しく(★★)

以前は受け流せていましが最近は嫌いなる人が増えたような。出世等のために周囲に合わせる必要性が下がっている環境の変化が影響してる(当ブログ読者談)のかもしれません。

⑤より短気に(★★★)

元々せっかちな性格ですが周囲の言動にイラっとすることが増えたような。脳機能の低下と共に④と同じく周囲に合わせる必要性が下がったせいかもしれませんね。

加齢に伴う上記の諸現象は仕方ない面もあり、過度な状態ではなく、心身共に病気に至るまでではないようですが程度の変化には注意していきたいと思います。

ちなみに最近の掲載記事「加齢のせい?:人の好き嫌いが・・・/より短気に・・・」はこちらです。(↓)

【加齢のせい?】人の好き嫌いが・・・ 

【続:加齢のせい?】より短気に・・・ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【結構大切!】注意する時の言い方

2024-07-20 00:10:10 | 日記・移住・暮らし

アルバイト等での新入りの方へ先輩から注意や指導する際の言い方を聞いていると不愉快になる時が結構あります。「言い方」は結構大切!

1.注意する際の不愉快な言い方

不愉快な言い方は強い口調と突き放した言い方。

(例)

場面 : 気を効かして床に散らばったロープを拾って結ぼうとすると・・・。

× : 強い口調で「どうせ後で使うんだからやらなくていいよっ!」

 : 柔らかい口調で「後で使うから気にしなくていいよ~。ありがとね~」

どうでしょうか?同じ意味でも言い方によって言われた側の印象はかなり違ってきます。本人は気を効かしたのに×の例で言われるとやる気が一気に削がれます。

2.更に最悪の場合2つ

①注意する対象となることがあっても全ての人に注意する訳ではない。(言い易い人だけに注意する)

②注意した本人が注意した同じことをしている。

上記の場合、「何だそれ?何で俺だけ? or あんたも結局やってるじゃん!出来てないじゃん!」となり、正直ムカつきの境地に突入します。

同じ意味でも注意の言い方で相手のやる気に大きく影響することと注意したからには率先垂範して下さいということが言いたいです。「育てる」という観点では大切なポイント。

それほど難しいことでもないと思いますが出来ない人が多過ぎます。不思議と同時に残念・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スキーグラフィック8・9月合併号に】内倒防止のヒント

2024-07-19 00:10:44 | スキーテクニック

本日は久し振りのスキー記事。スキーグラフィック誌8・9月合併号に内倒防止のヒントがあったので早速ご紹介!

(出典:「㈱芸文社」さんHPより引用)

スキーグラフィック誌 : 内倒防止のヒント

「やりすぎをやめれば滑りの精度が一段上がる」という企画記事の中にあり。ヒントはターン導入時に体(軸)でなく足元(脚部)だけ傾けるということです。

小生からの補足

小生の経験で言うと「ターンで内足の膝から下だけを傾ける」ことです。その時、特に内足の内側を意識するとより有効だと感じます。

企画記事に「肩のラインを水平に」という+αの表現もありますが「足元だけ傾ける」という意識だけの方がやり易いと思います。

(出典:「㈱芸文社」さんHPより引用)

小生もターンで回り急ぎ内倒癖があるので、こちらの記事は忘れかけていたことを思い出させてくれました。本格スキーシーズンまで後4か月半!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【うーん…】TV夏ドラマは3本だけ観ています

2024-07-18 00:10:43 | 音楽・映画・TV

7月からTV夏ドラマがスタートしましたが春ドラマと比べると「うーん…」という感じ。毎週観る番組は3本と少なめです。ただ、その3本はGood!

毎週観ているTV夏ドラマ3本

①ブラックペアン/シーズン2

●放映 : TBSテレビ、日曜21時~

●内容 : 主演:二宮和也氏が演じる天才外科医のダークヒーローぶりを描いた医療系ドラマ。シーズン1の視聴率は14%!

●視聴率 : 11.9%

●感想 : 「VIVANT」でも見られた二宮和也氏のくせの強い斜めチックな演技が光ります。

また、テーマは異なりますがダークな裏にヒューマンチックな意図が垣間見られ、「アンチヒーロー」にも似ています。エンタテイメント性が高い。

GO HOME〜警視庁身元不明人相談室〜

●放映 : 日本テレビ、月曜21時~

●内容 : 身元不明のご遺体を特定し、関係者の元へ帰す「警視庁身元不明人相談室」の捜査官達が奮闘する姿を描いた警察系ドラマ。

●視聴率 : 8.4%

●感想 : 内容がら人情味溢れたストーリーで好きな部類のドラマ。春ドラマの「アンチヒーロー」に続き大島優子さんがいい味出しています。おすすめかな?

③マウンテンドクター

●放映 : フジテレビ、月曜22時~

●内容 : 山岳医療にスポットを当てたリアリティとスケールを売りにしたドラマ。主演級に大森南朋氏。

●視聴率 : 7.3%

●感想 : オーソドックスな内容で山岳ブームを狙ったドラマという感もありますが安定感があり、安心して観られるところが良いです。

以上の他「ギークス」と「新宿野戦病院」も観ましたが感性が合いませんでした・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【やっぱり北部は違う!】夏の沼田市と近郊スキー場の暑さ

2024-07-17 00:10:27 | 日記・移住・暮らし

一人移住先の群馬県北部沼田市とその近郊にある通年アルバイト先スキー場の夏はそれなりに暑いですがやっぱり過ごし易いです。

(出典:「沼田市」HPより引用)

群馬県北部沼田市の暑さ

暑いことは暑いですが時々行く前橋市や高崎市と比べると4℃前後気温が低いです。

また、山を越えたお隣の渋川市と比べても2℃程低く、特に朝の気温が低めで過ごし易いです。

沼田市近郊スキー場の暑さ

通年アルバイトで夏も仕事に行きますが、標高1,200mなので沼田市市街より更に3℃程低いです。日陰は涼しいくらい。

沼田市も暑い時は暑いですが前橋とは違い猛暑日数が少ないです。本格的な夏はこれからですが沼田市は気候的にも過ごし易い街だと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする