スキー移住群馬県沼田市・シニアスキーヤー

スキーが好き過ぎて群馬県沼田市に移住!経験を元にスキー情報をご紹介して参ります。オフシーズンはグルメ他の記事も入ります。

【スキー仲間と】恒例のオフトレ飲み会!

2024-08-16 00:10:31 | 食事・グルメ・飲み

当ブログで知り合ったスキー仲間の方と恒例のオフトレ飲み会を開催!3か月振りかな?

お店

やっぱりの美味軒!お盆でこの日は混雑気味。

料理

餃子、鶏唐、冷奴、ソーセージの4品

お酒

双方、中生ビールから始まり、お相手お方はハイボール5~6杯とかなりお強いです!

話題

やはり、2人の場合はスキー技術、検定、スキー場の話題で持ちきり。あっという間の3時間!

大量のいただき物

野菜セット : トマト、きゅうり、茄子と大量です。

日本酒 : 「谷川岳」の冷酒ボトル。こちらも大量。

自家製食パン : お相手の方の奥さんお手製で甘くて美味しい!

スキー仲間の方には大感謝しかありません!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【さすが「タグ・ホイヤー」!】リサイクルショップで売却したら!

2024-08-15 00:10:52 | コスパ・倹約・ファッション

またまた部屋を見渡したところ今後も使わないであろう未使用品が幾つかあったのでリサイクルショップに。さすがの「タグ・ホイヤー」!高値で売れました。

(出典:「REXT Holdings㈱」さんHPより引用)

今回の売却品

1.ダイバーズウォッチ2点

①タグ・ホイヤー

20年以上前に購入したセルシリーズ。稼働品でバンド調整備品付き。今改めて見ると文字盤ケースが小さく、バンドがややキザなので売却。予想以上の高値!

購入価格 当時確か88,000円程 → 予想買取価格 12,000円 → 売却価格 22,000円!!

②ノーブランド品

7年程前に購入。電池切れ、バンド調整備品付き。お気に入りですが一部連結部が緩みがちで売却。デザインが良いのか?いつもより高値。

購入価格 2,980円 → 予想買取価格 100円 → 売却価格 300円

2.アンジェラ・アキさんのCD

初期のアルバム2枚。アンジェラ・アキさんのファンですが、車のオーディオにインプット済で恐らくCDでは聴かないため持ち込んだところ想定外の安値。

購入価格 1,500円程 → 予想買取価格 300円 → 実際の買取価格 40円 → 売却見送り

3.ホンダのディーラーから頂いたビニールシート

単に使わないので売却。

購入価格 無料 → 予想買取価格 30円 →  売却価格 10円

意気揚々と帰途

タグ・ホイヤーが高値で売れ、晴れて景色も綺麗で意気揚々と沼田市まで帰りました!

売却は全て渋川市(群馬県)のWonder Rexさん。○○-OFFさんと比べ、買取価格が高いと共に対応が実に丁寧、親切です!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【超楽しかったので寂しさもあり…】ラベンダー摘み取り体験受付係が終了

2024-08-14 00:10:08 | 仕事・就職・学習・マネー

スキー場オフシーズンアルバイトで7月後半から担当に加わったラベンダー摘み取り体験受付係が終了となりました。超楽しかったので少し寂しさもあります。

超楽しかった~!

ラベンダー摘み取り体験のお客さんは子供連れのファミリーや女性の方が多いです。

「楽しかったです!」、「今日はまだやってますか~?よかった~!」、「ありがとうございました!」等の声が多く、とても嬉しかったです!

売上げも好調!

手前みそですが小生、人当たりが良く、声が大きく、また、いろいろ考え工夫しながら接客し、比較的売り上げも好調でした。受付係は1人で対応するので尚更です。

やっぱり1人が好き?

受付係は1人だけで対応するのでアルバイトの方の中には敬遠する方もいますが、小生は逆。やはり「1人」が好きなのかもしれません。

ラベンダーの開花状況で摘み取り体験のイベントが終わってしまうのは仕方ありませんが、Fineな体験が出来ました。来年がとても楽しみ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【最近、気になっていること2つ】「遮光カーテン」と「フォルクスワーゲン」

2024-08-13 00:10:10 | 日記・移住・暮らし

最近気になっているというか少し迷っていることが2つあります。2つは金額的にかなり差がありますがいづれも決心が必要です。

最近、気になっていること2つ

①遮光カーテン

移住先アパートのメインの部屋の窓は現在レースカーテンのみ。早朝、日が入るためか早起きになりがちで夏はアルバイトからの帰宅時、結構暑いです。

カインズさんで3,000円程で売っていますが、今迄の3年間、レースカーテンのみでもやってこれたのでどうしたもんか・・・。

②フォルクスワーゲン

現在、マイカーはホンダ/シャトルですが近所の歯医者さんで見かけるフォルクスワーゲン、ワゴンのシルエットがやけにかっこよく、気になっています。

ホンダ/シャトルに大きな不満はなく、新車購入後まだ2年半。フォルクスワーゲンのワゴンは恐らく600万円以上。かなりお気に入りですが買い替えは少なくとも後2年先かな・・・。

(出典:「フォルクスワーゲングループジャパン㈱」さんHPより引用)

①は3,000円で②は600万円以上。少額でも無駄使いはしたくなく、600万円以上の買い物は慎重にならざるを得ません。熟慮します・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【毎日50円の節約で】年率1.1%

2024-08-12 00:10:53 | コスパ・倹約・ファッション

小生、性格柄、倹約家なので毎日の生活費もなるべく抑えるようにしていますが、長い目で計算すると結構効いてきます。

毎日の倹約による効き目

毎日50円節約 → 月1,500円の節約

月の生活費が135,000円の場合 → 1.1%の節約

資産の投資・運用との比較等

日々50円の倹約は逆に言えばノーリスクの1.1%運用(収益)と等しくなります。また、20年間続けると、360,000円資産が減らないことになります。

倹約といっても我慢でなく、コンビニで買わずにスーパーで買ったり、夕方の割引タイムで買ったり等それだけです。

後で後悔しないよう見栄を張らず、ちょっとだけ考え、計算して日々、生活するだけです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする