スキー移住群馬県沼田市・シニアスキーヤー

スキーが好き過ぎて群馬県沼田市に移住!経験を元にスキー情報をご紹介して参ります。オフシーズンはグルメ他の記事も入ります。

【予防的ストック】お米とスポーツドリンク

2024-08-11 00:10:20 | 日記・移住・暮らし

猛暑やインバウンド需要でお米が不足してるようです。また、安いスポーツドリンクも売切れの日があり、予防的にストックしました。

お米

5kgの無洗米。2,246円。かなり値上がりしていますが比較的安いです。スーパーのフレッセイさんで購入。

スポーツドリンク

2ℓで106円。スーパーのベイシアさんオリジナルの商品。ポカリ等と比べてかなり安く、売切れの日もあり購入。

山を眺めながらのんびり購入

子持山 : 良い形

赤城山 : いつも雄大

片品・尾瀬方面

アルバイトが休みの日はのんびり過ごしております。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【あくまで私見ですが・・・】投資スタンスと留意点

2024-08-10 00:10:37 | 仕事・就職・学習・マネー

最近、金融市場が大きく動いている中、本日はあくまで私見ですが小生の投資スタンスと当面の金融市場での留意点をご紹介させていただきます。

1.小生の投資スタンス

投資しないということです。小生の資産はほぼ全て預貯金。要は「減らなければそれでよい」、「敢えてリスクをとる必要はない」というスタンスです。

(理由)

①保有資産がそれほど多額でない場合、投資、運用して仮に上手くいっても運用益は大したことない。

②逆に保有資産額が多額の場合は敢えて増やす必要はない。

という考え方です。

2.投資・運用上、当面の留意点3つ

①今後1年間は国内債券は控えた方がよい

約30年に渡る日銀の低金利政策が終わりました。今後は金利が上がる可能性の方が高いため国内債券は値下がりリスクの方が大きいです。

②中期的には円高

日本の金利は上がっていく可能性が高く、米国の金利は下がっていく可能性が高いため、当面、為替は円高方向になると思います。

③株式投資は米国株

米国株の長期的なチャートを見るとほぼ右肩上がり。日本株と比べリスクが小さく、長期的運用に適していると思います。

なお、当掲載記事はあくまで今後の金融市場動向を保証するものではなく、資産の投資行動は各皆さんの自己責任に委ねることにご注意下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【遅ればせながら・・・】日経平均株価急落(暴落)

2024-08-09 00:10:18 | 仕事・就職・学習・マネー

今年の2月と5月、日経平均株価が38,000円~39,000円レベルの時に当ブログ記事で「何か変?」と題して2回掲載しましたが、遅ればせながら急落(暴落)が来ました。

1.日経平均株価急落の要因

●円高です。その背景は日銀金融緩和政策転換による海外投資家の「円キャリートレード」の解消(アンワインド)だと推測します。海外投資家は速く、一気に動きます。

●日銀総裁の金利0.5%以上の引き締めもあり得る旨の発言が効いたようです。(その後、火消ししましたが・・・)

●参考:「円キャリートレード」=超低金利の円を調達(借り入れ)し、それを外貨に換えて高金利国の資産で運用して運用益に加えて金利の利ザヤを稼ぐ取引)

2.日経平均40,000円は第2のバブル?

●第2のバブルだと思います。何故なら近い将来の日本経済は1989年のバブルを更に越えた成長期待がなく、過去に熱狂したバブルの株価水準を超える理由がないためです。

●また、日銀の株式買入、海外投資家、新NISAがもたらしたバブルだとも思います。

●そして、海外投資家が利食い(儲かり)、国内投資家(特に個人)がやられる日本株市場お決まりのパターンになっているとも感じます。(投資家動向統計データを要確認ですが)

3.今後の相場予想

直近はパニック売り(狼狽売り)からオーバーシュート(過剰な動き)気味だったので、日経平均は当面33,000円~36,000円のレンジ(ボックス)相場に一旦落ち着くのではないかと予想します。

【理由】

①上昇相場のトレンドが終わり一旦、相場の居所や方向性を探る展開に入るから。

②下値は今回第2のバブル相場が始まった起点で上値はその後の上下半値レベル。

③円高は一旦は145円付近で止まると予想するから。145円はチャート上のポイントレベル。

今後はこれまでの超低金利、円安、株高の長期トレンドは変わり、相場予想が大変難しい時期に入ったと思います。

なお、当掲載記事はあくまで今後の相場動向を保証するものではなく、資産の投資行動は各皆さんの自己責任に委ねることにご注意下さい。

ちなみに今年の2月と5月の掲載記事はこちらです。(↓)

【何か変!?】日経平均株価の史上最高値更新 

【粘り強い!?】日本株・株式市場 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【終盤に入りました】スキー場夏山リフトと花摘み取り体験受付係

2024-08-08 00:10:20 | 仕事・就職・学習・マネー

7月6日から始まったスキー場夏山リフト等のアルバイトも終盤に入りました。

夏山リフト係

スキーシーズンと同じくほとんど山頂(降り場)担当です。だいぶ慣れました。

ラベンダー摘み取り体験受付係

遅咲きの「グロッソ」という品種がまだ摘み頃です。「グロッソ」は花のボリュームがある上に茎が長く、太くて摘み易いです。お客さんも満足!

朝一、見本で摘みとったグロッソ

園内人気スポット

ハート型のサルビアには多くの方が記念写真を撮りにいらっしゃいます。

ひまわりの一種で背の低い「サンフィニティ」も人気。「この花は何ですか?」とよく聞かれます。

トンボ

沢山いてなかなか逃げません。

夏山リフト等のアルバイトも8月25日まで。引き続き頑張ります!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【またまたいただき物】コーンとほうれん草

2024-08-07 00:10:28 | 食事・グルメ・飲み

1人移住先の頼れるアパート隣人の方からまたまた食材を頂戴しました!

今回のいただき物

コーン(トウモロコシ)とほうれん草。かなりの量で助かります!

早速、野菜炒め等で

コーンとほうれん草にベーコンを加えて野菜炒めに。塩胡椒、お醤油だけの味付けですが結構美味しい!

インスタントハンバーグに炒めたコーンとほうれん草を加えました。これもいい感じ!

勿論、こちらからも時々、隣人の方に差し入れ他をしていますよ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする