~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器

山口県山口市阿知須で、街の電気屋としての日常を少しずつご紹介していきます。街の電気屋さんは、いろんなことします。

STBとは?

2016年03月23日 | 仕事

 

 

3月も後半に入って、だんだんと忙しくなってきました。

やはり、人が動けば商品も動きますね。

 

今日はSTBの取付に、お伺いしました。

当店のある阿知須地区は、ケーブルテレビの普及率が高い所で

おそらく95%以上の方が、加入されておられると思います。

 

そこで、無くてはならないのが STBです。

セットトップボックスの略称ですが、これが無いと

地上デジタル放送しか 視聴できませんからね。

 

ここで、ひとつ やっかいな問題があります。

パナソニックやシャープなどのレコーダーにテレビ録画する場合、

STBとレコーダーの両方をセットする必要があるんですね。

これが、なかなか面倒なんですよ。

もちろん、地デジだけの録画なら レコーダーだけの予約でいいのですが。

 

今回のお客様から、レコーダーが故障して 買い替えのご相談をお受けしまして、

ブルーレイとハードディスクを内蔵した「STB」を、ご購入いただきました。

 

 

 

 

取付完了です。

 

録画予約が簡単になったと、たいへん喜んでいただきました。

番組表を見て、決定ボタンを押すだけで OKですからね。

今までお使いのSTBは、別のお部屋に移設したのでムダにはなりません。

この機種は、ハードディスクの容量も1TBあり トリプルチューナーを搭載していますので、

3番組を同時録画できます。

 

実を言うと、私も店長も 自宅ではこのタイプのSTBを使っています。

なんと言っても、操作が簡単ですからね。

 

 

 

 

店では、店長がパソコンの初期設定をやっていました。

富士通の『当店一押しモデル』です。

同じ機種ですが、購入いただいたのは 別々のお客様です。

 

当店の場合、初期設定などは あらかた店で済ませて納品します。

設定費用を、ウン万円もらうこともありませんし、本体価格も

良心価格だと自負しています。

 

パソコンのご相談も、お気軽にお申し付けください。

 

 

 

 

不思議なもので、売れるときは集中するものです。

エアコンも今日の便で、まとまって入荷しました。

 

これから月末にかけて、頑張って お取り付けにお伺いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の火災予防

2016年03月21日 | 消防

 

 

春の火災予防運動が、3月1日から3月7日まで 全国一斉に実施されました。

引き続き、3月末まで 予防活動が続きます。

 

この季節は、空気の乾燥により火災が多く発生することから、

各消防署と消防団による「巡回広報」が実施されます。

ここ山口市でも、33分団が実施中です。

 

まあ、具体的には 消防車に乗りマイクを使って担当地区を巡回しながら

火災予防を呼びかけるわけです。

 

消防団員は、全員他に仕事を持っていますので、こうした活動は

集まりやすい休日の日曜日にやることが多いですね。

 

という事で、今日 20日の日曜日に4名で実施しました。

今月は、複数回 実施することになっています。

 

 

 

 

広報活動中は、こんな感じですね。

 

消防車の車内って、あまりなじみが無いと思いますので、

簡単にご説明しましょう。

 

ダッシュボードの上に、白い電話機のようなものがありますが、

これは ポンプ車のインターホンです。

 

このポンプ車の定員は7名で、前席に3名 後席に3名 最後部のデッキ部に1名です。

 

出動する際には、車内の6名は お互いに会話できるので問題ありませんが

デッキ部の座席に座る団員とは、意思疎通が出来ませんよね。

急に発進したりすると、落下したりして危険です。

 

そこで、このインターホンを使って

「出動するから、手すりをしっかり持っておけ!」とか

「ホースカーでホースを延長するから、準備をしておけ!」とか

車内から指示するわけです。なにより1番の目的は、団員の安全確保ですが。

 

ちょっとわかりにくのですが、これの左奥に 携帯用無線が3台あります。

指揮者(現場の指揮を執る責任者)、筒先(放水する最前線)、機関員(ポンプを操作して水を送る係)が

それぞれ1台ずつ持って、連絡しながら活動します。

 

その下の黒い電話機が、デジタル無線です。

 

山口市は、早くからデジタル無線が導入されましたので、

たいへん便利になりました。

 

アナログの時代は、消防署と消防団では 無線の周波数が異なっていたので

現場では、どちらかというと 消防署は消防署・消防団は消防団という感じで、

連携が必要な場合は、伝令が走っていましたが 効率が悪いですよね。

 

現在では、デジタル無線が山口市の全消防団に導入されていますので、

消防団も消防本部、あるいは現場の消防隊とリアルタイムに交信できます。

情報の共有は、大切なことですからね。

 

 

さて 阿知須分団の団員各位、今日一日 お疲れ様でした。

各地の消防団員のみなさんも、平素からの活動 お疲れ様です。

 

また、このブログをご覧の方も 火災は他人事ではありません。 

火の元には 充分気を付けてくださいませ。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けん玉道選手権

2016年03月19日 | 雑記

 

 

山口県けん玉道選手権大会がありました。

と言っても、別に私が出るわけもなく 孫の大輝の出場です。

 

場所は、地元の交流センターで 当店から歩いて3分です。

大輝の通う小学校に、けん玉6段の先生がおられて、熱心に普及に努めておられます。

まあ、そうしたこともあって 阿知須で山口県の選手権が実現したんでしょうね。

 

ちょうど、マンションのエアコン取替の下見に行った帰りに、

ちょっと会場を覗いてみました。

 

大人から子供まで、65人の選手が一生懸命競技しています。

会場内は、写真NGです。

 

地元ですので、会場には 顔見知りの方もたくさんおられます。

 

「岡村さん、あんたも ボケ防止にやったらいいよーーーー。」

「そうですねえ。ハッハッハーーー。」

 

まったく、キツイ冗談を言う人もいますねえ。

しばし、競技を忘れて 世間話に花が咲きました。

 

 

 

 

上級者が多い中で、小学校2年生の大輝も よくがんばりました。

 

これからも練習を積んで、上を目指してほしいものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォシュレット取付

2016年03月17日 | 仕事

今日は、ウォシュレットの取付に行って来ました。

 

現在では、トイレにウォシュレットがあっても

とりたてて珍しい事でもなく、むしろ当たり前ですよね。

でも、この商品が世に出たときは ある意味衝撃でした。

 

『 おしりだって、洗ってほしい。』

 

このキャッチコピーには、強烈なインパクトがありました。

さすがに、プロはうまいこと考えるものです。

このCMが流れたのは、1982年ですから ずいぶん昔の話です。

 

こんなものが売れるんだろうか?・・・・・・。

予想に反して、清潔好きな日本人に受け入れられて、今日の普及となった訳です。

 

ちなみに、今ではメーカーに関係なく「ウォシュレット」と呼んでいますが

正式には、「ウォシュレット」は TOTOの登録商標となります。

 

 

 

 

 

 

さて こちらの古いタイプを、TOTOの新製品に取り換えます。

 

 

 

 

配管の接続と、本体の設置が終わりました。

 

水漏れの無いように、慎重確実に作業します。

 

 

 

リモコンの取付位置をお客様に確認して、指定位置に取付完了!

 

最後に、動作テストをして最終確認。 OKです。

 

 

当店には、給水装置工事主任技術者の有資格者がおり、

山口市の指定工事事業者でもあります。

 

水回りの困りごとのご相談も、お気軽にお申し付けください。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデー

2016年03月14日 | 仕事

 

 

月曜日は、何かと忙しい事が多いですね。

やっぱり、休み明けですし。

朝から修理や、納品でバタバタしました。

 

40型の液晶テレビとブルーレイレコーダーを納品して、

設定している所です。

 

 

 

写真がマズくてわかりにくいのですが、テレビの液晶パネルの前に

保護パネルを取り付けました。

 

こちらのお客さまは、ペットに猫ちゃんを飼われていまして、

何か良い方法はないものかとご相談をお受けして、

保護パネルも同時購入いただきました。

これで、ひとまず安心です。

 

テレビは新品になりましたが、代わりに 32型のブラウン型のテレビを

リサイクルとして持ち帰ります。

 

これがまた、重いんですよ。

 

テレビが液晶になる前は、当然 ブラウン管のテレビが当たり前です。

コレの32型や36型を、場合によっては2階まで運んで設置してましたね。

当時は、当たり前でなんの疑問も持ちませんでしたが、今 思えば

よくやってたな・・・・というのが実感です。

 

液晶になってから本体も軽くなり、映りもキレイになりました。

技術革新の有難味が、身にしみます。

 

 

 

 

話変わって、今日は 「ホワイトデー」です。

 

私も孫から、バレンタインのプレゼントをいただきましたので

さっそく お返しです。

 

まあ、たとえ義理チョコとしても、孫からもらうと たいへん嬉しいものです。

 

 

実は、この日をサッパリ 忘れてました。

昨日の日曜日、娘から

『 父さん、明日ホワイトデーじゃけど 大丈夫 ? 』

こう言われて、ハタと気が付いた次第です。

 

おかげで、準備万端です。

子供といえども、やっぱり 楽しみにしているでしょうからね。

 

今から、孫の笑顔が目に浮かびますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする