下にいるのがヘルマン1号♀(205㎜)今回孵化した仔かめたちのお母さんです。
真ん中(甲羅に半分陽が当たっている)いるのがヘルマン2号♀(185㎜)で、来月の孵化を待っている卵の母がめです。
一番奥が昨日産み落とし産卵したヘルマン9号♀(180㎜)です。

いよいよ関東地方は梅雨明けが発表されそうです。
待ちに待った梅雨明けの太陽の陽を浴びて甲羅が暖まり食欲が倍増です。
いつものように野草中心のエサをあげます
今日のメニューは桑の葉、オオバコ、ヤブガラシ、小松菜、きゅうりです。
このメニューだと一番最初に食べるのはやはりきゅうりです。
ヘルマン1号♀(200㎜)と2号♀(185㎜)が取り合いをしてます。

ヘルマン9号♀(180mm)はきゅうり独り占めで食べてました。
