ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾

ヘルマンリクガメの繁殖を目指して…

すごく活発なリクガメです

2013年08月21日 | ケヅメリクガメ


ケヅメのぐりです。

ケヅメは気温が上がっている昼間でも歩き回っています。

すごく活発なリクガメです。

休む時もシェルターには入らず日陰で寝ています。

この時も少し前まで歩き回っていましたが、ふと見ると日陰で休んでいました。



起こさないようにそ~とカメラを向け写真を撮りました。が、

すぐに気がつき起き上がってしまいました。





<8/21>晴れ☀
最高気温33度 最低気温27度 屋外飼育場の気温
最高気温31度 最低気温27度 神奈川県の気温(気象庁)



にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへにほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眺めて涼んでいます

2013年08月20日 | ヘルマンリクガメ


先日、玄関先に設置した水瓶です。

中には水草の蓮、ホテイアオイ、アオウキクサを入れました。

そして白メダカです。

9匹ともみんな元気で飼い主が近づくと水面下でわさわさし始めます。

エサを浮かべてあげると大喜びで食べ始めます。



玄関先の白メダカを見ているだけで涼しく感じます。

繁殖させて増やそうと思います。





<8/19>晴れ☀
最高気温35度 最低気温26度 屋外飼育場の気温
最高気温34度 最低気温27度 神奈川県の気温(気象庁)



にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べる順番は決まっています

2013年08月19日 | ヘルマンリクガメ


水分補給のためにレタスとミニトマトは必ず与えています。

リクガメたちは必ず好きなものから食べ始めます。

ミニトマト→レタス→ヤブガラシ→小松菜って順番かな!?

今日も例にもれずこの順番でした。




<8/18>晴れ☀
最高気温35度 最低気温26度 屋外飼育場の気温
最高気温32度 最低気温27度 神奈川県の気温(気象庁)



にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の自家製トマト

2013年08月18日 | ヘルマンリクガメ


プランター栽培のミニトマトももう終わりの時期になりました。

2mくらい伸びたところで幹を切り上への成長を止めて実を大きく育てました。

一番上のミニトマトも赤く実り今年の最後の収穫になりそうです。



でも下の枝から花が咲き、いくつかはトマトが実っています。

でも勢いがありません。

今年最後の自家製トマトをご賞味あれ!



ヘルマン3匹が競って食べてくれました。




<8/17>晴れ☀
最高気温34度 最低気温26度 屋外飼育場の気温
最高気温34度 最低気温27度 神奈川県の気温(気象庁)



にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競い合いながら出てきます

2013年08月17日 | ヘルマンリクガメ


エサをあげるために屋外飼育場に出ました。

案の定、シェルターの中からのしのしと出てきました。

左がヘルマン1号♀(200mm)とヘルマン6号♂(160mm)右です。

狭い出口から並んで出てきました。

我先にと出ようとしたためこの状態(並んだ状態)になったのでしょう。

かわいい子たちです。





<8/16>晴れ☀
最高気温34度 最低気温26度 屋外飼育場の気温
最高気温33度 最低気温27度 神奈川県の気温(気象庁)



にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二か月半ぶりの身体測定

2013年08月16日 | 身体測定


ケヅメのぐり(120mm)です。

屋外飼育中です。

もう、2月半ほど温浴をさせていませんので真っ黒です。



こちらはヘルマン4号♀(150mm)です。

同様にほこりだらけです。

ということで温浴をさせることにしました。



亀の子タワシでごしごしと甲羅を洗った後、温浴です。

そして全員、温浴の後に身体測定です。



こちらも2か月半ぶりです。

測定結果はこちら・・・・。

ヘルマン1号♀  1218g(+29g)  200mm

ヘルマン4号♀  757g(+13g) 152.7mm

ヘルマン5号♂  555g(+33g) 149mm(+2mm)

ヘルマン6号♂  780g(+12g) 160mm

ニシヘルマン♀  1024g(-24g)  170mm

ニシヘルマン♂  474g(+7g)  132mm(+2mm)

ケヅメのぐり   349g(+15g)  120mm(+4mm)

皆、アダルトですのでそれほど大きな成長はありませんが、リクガメは一生成長し続けると言います。


温浴→身体測定→食事です。

きれいな身体で食事をさせました。



メニューはいつもと一緒です。




<8/15>晴天☀ 終戦記念日
最高気温35度 最低気温26度 屋外飼育場の気温
最高気温34度 最低気温26度 神奈川県の気温(気象庁)



にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登れそうで登れない

2013年08月15日 | ヘルマンリクガメ


この場所で良くこの光景を見ます。

今日、チャレンジしているのはヘルマン6号♂(160mm)です。

この前はヘルマン1号♀(200mm)がチャレンジしていました。

登れそうで登れない微妙な高さです。

でも桑の木が植わっているプランターでふさいでありますので登りきることはできません。

しばらく様子を見ていると・・・、




案の定、ひっくりかえってしまいました。

でも、両足を震わせて起き上がることができました。



お疲れ様でした。

P.S
日本では今はお盆休みなのですね。
私は変わらずお仕事です。
お盆休みのせいかブログのアクセス数がここ1週間うなぎのぼりに上がっています。
昨日は過去最高のアクセス数です。
特に変わった内容のブログではないのですがいつも読んで頂いている方々には感謝です。
ブログを始めてから10月で3年目に入ります。
来年にはリクガメベビーを紹介したいですね。





<8/14>晴れ☀
最高気温35度 最低気温26度 屋外飼育場の気温
最高気温34度 最低気温27度 神奈川県の気温(気象庁)



にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近はワンパターン

2013年08月14日 | ヘルマンリクガメ


屋外飼育場に水まきをしたあとに食事タイムです。

今日は、ヤブガラシ、小松菜、桑の葉、イチジク、ミニトマト、ハイビスカスです。

最近のメニューはワンパターンになっています。

それでもヘルマンたちは喜んで残さず食べてくれます。



3匹で食らいついているのはミニトマトです。

そうです、まずはミニトマトから食べ始めます。






<8/13>晴れ☀
最高気温34度 最低気温26度 屋外飼育場の気温
最高気温33度 最低気温26度 神奈川県の気温(気象庁)



にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関先に水溜を・・・。

2013年08月13日 | ヘルマンリクガメ


暑い日が続いていますのでちょっと涼むために玄関先に水溜を置いてみました。

その中に水草を浮かべてみました。

1週間前のことです。





これだけでは寂しいので中にメダカを泳がせてみようと思います。

早速、近くのホームセンターへメダカを購入するため行ってきました。



上から覗いて見るので目立つように白メダカにしてみました。9匹です。



気温が高いのでしばらく水合わせをします。

そして、いよいよ中に放してあげました。



水草は日よけ、隠れ家、酸素を放出しますのでメダカたちには良い環境になります。

メダカは低温から高温まで水温の変化には対応してくれます。

冬でも水が凍らなければ大丈夫です。

このまま飼育し続けようと思います。





<8/12>晴れ☀ 夕方に雷雨⚡
最高気温36度 最低気温27度 屋外飼育場の気温
最高気温34度 最低気温29度 神奈川県の気温(気象庁)



にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水場を置きました

2013年08月12日 | ヘルマンリクガメ
日本列島は酷暑が続いています。

とうとう6年ぶりに最高気温が40度を記録しました。

さすがのリクガメたちも暑そうです。

日中はシェルターの中に入って直射日光を防いでいます。

雨もしばらく降りそうもないので水場を置いてみました。



少し深めのステンレス製トレーです。

リクガメたちへ、好きな時に入ってください。



<8/11>晴天☀
最高気温35度 最低気温28度 屋外飼育場の気温
最高気温36度 最低気温27度 神奈川県の気温(気象庁)



にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする