にちようび

ベッツイー、ブライス、ストロベリーショートケーキなどお人形や小物・日常を綴ったブログにしていきたいと思います。

あじごの南蛮漬け

2010-10-01 16:00:15 | 日常
今日から10月ですね!

友人のお義父さんはよく魚釣りに行かれるそうで
友人からよく魚を持ってきてもらうのですが
こちらはお義父さんが作られたあじごの南蛮漬けだそうで
お腹の中の部分は全部取り除いてからしてあり
ました

酢の物苦手なわたしなのですが
これは美味しかったです♪

酢も効き過ぎずわたしがしてもこんなに上手には
作れないだろうなと思いました





夕方5時過ぎくらいになると毎日のようにたくさんのカラスがいつも同じ方角にいつも同じような時間帯で近くに居たカラスも一緒になってバラバラ帰っているのを見掛けます・・・



日常のこと

2010-09-22 22:51:11 | 日常
今年は暑かったせいもあって殆どの野菜は
不作でしたがピーマンは
前回いつ収穫したかな?というくらいゆっくりですが
今もぼちぼち生っています。。

まだ小さいのでもう少し大きくならないかなと待っていたら
今度は赤く変わって。。
栄養が少し足りなかったのかも










年賀状の申し込みがもう入っていました
まだ夏のような気分でしたが
もう9月下旬。。。
あと3ヶ月くらいで今年も終わりです
早いですね~

明日は秋分の日で祭日ですが
前回の3連休はうちはあまり関係ありませんでしたが
20日は伯母さんの目の手術のために帰って来られていた
従姉のお姉さんが大阪へ帰られるので見送りに行きました。。
今回見送りでしか会えませんでしたが少しでも会えてうれしかったです




野菜

2010-07-21 14:49:56 | 日常
今日は朝から水汲みに行ったところで
野菜も買ってきました。
スイカ
そーめんかぼちゃ

アロエべラ

すいかは
600円だったので買ってみました。


そーめんかぼちゃは湯掻いて
めんつゆでいただくそうです。

湯掻いてほぐしたらこんな感じ。。
果肉がそーめん状にほぐれます。


アロエべラは皮の部分は知らなくて捨てて
いたのですが皮の部分も料理に使ったりお風呂に入れたり色々
できるそうです。

こちらはフルーツコーンです。
こちらはいただきものですが
とっても甘くておいしかったです。


7月23日の今日は大暑。
二十四節気の一つ。今日は一年中でもっとも気温の高い(暑い)時期にあたる


あまがえる

2010-07-16 11:13:47 | 日常
あまがえる
毎年夏になるとベランダや庭で見掛けるあまがえるです。
金曜日の朝にべランダのところにいるのを見つけました。。
夕方またベランダに来てみるとまだいました。
前日は大雨でしたがこの日は時折晴れ間もあり暑かったです




野菜&花・蝶

2010-07-08 18:55:21 | 日常
庭の野菜と花です
こちらはきゅうりですがまだ小さいです

こちらのピーマンはもう少しで食べられそう

こちらはミョウガ。。
3年くらい前
に植えたものですが今年も出てきました
地面から出てくるそうで・・・
はじめ分からず収穫しそびれたので今年は食べれたらいいなあと思います

こちらはモロヘイヤ。。
もっと背が高くなります

こちらは紫式部。。

こちらも3年前くらいに植えた花たちですが
今年も咲きました
 


こちらはタテハチョウの仲間のあおむらさきという蝶です
木の樹液などを吸うそうです
とても綺麗な蝶だったのですが残念ながら羽を広げたところは撮れていませんでした。。

こちらもタテハチョウの仲間のアカタテハという蝶かな

種類が多いのでよく分かりませんが。。
 

パソコン直りました^^
お気遣いいただいてすみません。
ありがとうございました