8/31は、みんなの「りんくう花火」ですね~。
待ちに待った、超~お待ちかねです!
その31日のりんくう花火、天候が悪いッ!予報が出てます。
降水確率が80%です。
これは、どう考えても開催不可能では???
いえいえ~~、雨ごときで中止にはなりません。
暴風や高波などが起これば、中止する可能性が高まりますが、雨くらいでは開催します。
しかもです!当日の時系列の天気予報では・・・
10時以降、雨マークはない!曇りです。多少はパラパラするかもしれませんが、おおむね降りません。
このデーターは、「日本気象協会」さんのモノです。信頼できますね!
ということで、よっぽどの暴風高波でない限りは、開催します!して貰わんと、困るぅ~~~~。
なので、チケット買おうかどうか迷ってる方は、前売り¥2000で今は買いです。
当日の朝に判断しようとしてる方は、実施決定で¥3000であります。
先に購入しておいても損はない。払い戻しもあるし、来年の開催にも使用できるはず。
明日しかない!チケットぴあで好評発売中~~~!
「みんなで行くぞ~りんくう花火!」
明後日です!
さて、8月の授業も明日が最後。
早いもんです。
ここにきて、体調が悪くなってる生徒も数名います。
勉強に集中できない。やりたくない。どうでもいい。何もしないで行ける高校へ行く~?なんてことを言いだす始末。
これは完全に病気です。
特に中3生に多いです。
夏休みにしたい事をして、自分を拘束するものを全て遠ざけて、現実逃避していきます。
ここ一番、やり込んでいく時期です。そういう大事な時に、何らかの影響がこの子たちに襲い掛かってます。
一日でも早く、我に返ってほしいです。
「染髪」「ピアス」その他諸々・・・。
誰もが一度はやってみたくなる気持ちは分かる。
それぞれ「個性」としてとらえれば、問題のない事。
しかし、現実はそうはいかない。
高校受験でも、上級の進学校ともなれば校則等で決めてある部分もあり、試験を受ける前に拒絶される場合も有る。
染髪などは、受験までに戻せる。けど、ピアスはいくら髪の毛で隠せるとしてもや、「隠さないといけない」という行動自体違反です。当然、そこまでの上級高校へ行くつもりもないのでしょうが、可能性があるんだったら余計な事をせんと、まずは努力して最終的に行ける高校へ行く。そこから、ファッションセンスを磨いたらええのとちゃう?中学ごときで、何をチャラついてんねん!おかしい!中学の校則でも決められてるのとちゃう?
そういうのを平気でやる?不真面目最高!
クソ真面目に努力してる奴がバカを見る世界?
違う!
真面目に目の前の事に向かってる奴は、後で自由が手に入る。自分のやりたいことや、夢に向かって実現できる!
今、中学生ごときが「自由だ!」「誰にも文句は言わせん!」と、勝手気ままな事をしてるのは、近い将来確実に自由はなくなる。
という話は、真面目にやってる子は理解できるんです。親もそうですね。
理解できんから、勝手な事をしてる。
「自由と、身勝手をはき違えてはなりませぬ!」
中学ごときの年齢で、何が自由や!
ほとんど”徳”を積んでない年齢で、どこの誰から信頼してくれる?信頼が無ければ、自由もない。勝手は許されんのです。
責任は、親が採る。親が採ってるから普通に自由を持ってる感覚になってる。親がいないと、自由もない。そういう年齢ですよ。
まずは”徳”を積む事から始めんといかん。世の中の信頼がないから、染髪やピアスで「不良」って思われるんや。信頼されてれば、「個性」として受け入れてくれる。
小中高校生は、世の中に信頼されるまで「真面目に、クソ努力」してる姿を見せるしかない。世間様は、見てくれで判断するんや!信頼が無いうちはね。
どんなにクソ真面目に頑張ってても、茶髪の中学生、高校生ではまずは「不良」と疑われる。そういうもんや。
まぁ、カンタンに言えば・・・
「いちびってんな!高校受験、なめるなよ!」
ここで方向性を間違えたら、一生くっさい飯を食わなあかんようになる。
「あれほしいねん」「こうしたいなぁ~」
そんな、まともな主張が通らなくなる。
いちびってる奴に、「自由」はない。
とにかく!我に返れ!早く!まだ間に合う!
ところで、本日「今年の販促第二弾」が届きました。
Hero'sタオルです!
色合いもかわいいし、カッコいいし~~~。
今日は一日クビに巻いてました~~(笑)。
こどもたちは、「え~~~~~それはいらんわぁ~~~」
先日のハンドタオルは好評でしたが、これは大きいので目立つし~~ちと恥ずかしいようです。
「最高に、ええと思うけどなぁ~~」
明日に、期待!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます