台風3号が急に発生し、どうなるかと気にしてたのだが、なんとか大雨程度で無事学校もあり、期末テスト最終日も終わりました。
おつかれ~~~。
後は週明けの火曜日以降からの答案の返却待ちですね。
楽しみですね~~~~。
さて次は、一部中学と高校生がメインになります。
がんばろう!
高校生に関しては、塾長プリントは基本作りませんが、必要な教科・単元を指定してくれれば作成します。
どこが必要なのか?しっかり自分で確認すること。
又、夏休みが近付いてます。夏期テキストも必要であれば準備するので、教科を指定して下さい。
夏休みに強化しておきたい科目、全くわかっていない単元などをメインに、塾長まで連絡する事!
まぁ~期末テストで欠点採って、夏休みも返上でくっそっ暑いなか制服着て、学校へ行って補習するんなら、ええけどね~~(笑)。
欠点採らんように!追い込みかけろ!中学とは違うぞ~~。
でその中学3年生・・・
入試対策カリキュラムをもう一度進み直せ!
同時進行で、夏休みの課題も消化し始める事。7月中にほとんど終わらせておく事。
今年の夏は、受験生の夏。今までとは違うんやで!遊ぶ?という選択肢はない。
8月の終わりまでに、すべてを終わらせる。
そうしないと、休み明けからの実力テストで点数が採れない。採れなければ、私立高校入試の判定が出ない。公立高校の合否の判断材料が低ランクになる。
何度も言い続けてるけど、・・・。
「今、この瞬間の決断と行動で、未来が決まる!」
今日の行動が、一か月後を決める。
今日遊んだ、寝た、ゲームした、誰かとケンカした、・・・勉強に関係ない事で一日を過ごしたら、一か月後の学習能力も著しく落ちてる。少しでも目的をもって学習に取り組んでれば、確実に一か月後の学力は上がってる。
目的を持った行動をとり続けんと、未来は何の結果もない。
目的を持った行動=実のある結果・どんどん成長!
目的もない行動=彷徨える未来・途方に暮れる・全く何も変わらない。考え方が成長しない。動物的行動しか出来ない。
daybyday
言っておくが~~~!
うちの生徒には、そんな「その日暮らし」的な奴はおれへんぞ!
やりましょう!
未来の夢の実現のために!
明日に、期待!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます