今日は午前中から、指導ブースの改良に着手しました~。・・・
前回の自習コーナーの改良では、女子に人気のコーナーとなりました。やはり女子は集中して進みたいのです。そして今日は更なる進化です~。・・・
今までは、一度に18人から20人の指導が限界でしたが、今日からは一度に26人~28人は可能になります。(個別です)・・・
椅子、机、パーテーションなどを組み立て、更にゴミ箱も大型にし設置しました。・・・
従来のパーテーションを移動し、机を増やし、指導の経路も確保し、一見どこが変ったのか分かりにくいですが、見る人が見れば分かるのです。・・・
開校当時に、全て一人で組み立てて丸一日かかってやり込んだ技術(?)が生きてます~。組立てが早い!・・・
そして出来上がれば、知らない内に真ん中の指導ブースだけで、集団授業が出来るスペースが出来て来ました。うまく進化してます。これで、今度の日曜日は講習会を開けます。・・・
思えば、一番初めは僅か8人を指導できるくらいの造りでした。生徒達に合わせてどんどん進化させて、今では27人です。3倍ですな~。ありがたい事であります。・・・
講師の数も3倍ですが・・・
ところで、今日夏期講習用のテキストが全生徒分届きましたので、早速開始し始めました。かなりの難問もあり良いテキストです。しっかりやり込んで行けば、夏休み明けにはかなりレベルが上がっているでしょうね~。がんばれよ~・・・
指導環境も整いました。いよいよ夏の授業開始です。中3生も少しずつ気合が入りだしているのが感じます。この夏を乗り越えれば、確実にレベルアップできます。期待して行きましょう!・・・
さて、今日はこの辺で・・・
明日に、期待!・・・(明日は、最後の改良の下駄箱を増設すると言うのがあります。もうひと踏ん張りです。)・・・