9月も終わりました。・・・
シルバーウイークもあり、なんだかあれこれの9月でしたね~。・・・
明日は、メイン中学での実力テストです。神社参りの生徒も来てましたが、果たしてどうなるか?この時ばかりに教室に来て、しゃべくってたら一緒やろ~。特に男子諸君!・・・
とにかく最善を尽くせ!これでほぼ決まってくるんやから~・・・
最近気になる事で、よく企業のホームページやfacebookなどに書き込むのは良いのだが、誹謗中傷めいたことを書く輩がおります。・・・
せっかく一所懸命に頑張るスタッフのコメントやらに、「嘘つけ~」とか「しっかりやれ~」とか「もんく」とも思えるような書き込みをして、企業側からの謝罪などの返事を楽しんでいるのを見かけます。・・・
ヘンタイです。・・・
自分の立場も度外視して、よくそんな事を書き込めるなぁ~と憤りも感じました。クレームを言いたいのなら、また改善してほしいのなら、お客様相談窓口があるだろうに、わざわざ誰もが目にするfacebookなどにわざと書き込んでいますね。更にたちの悪い事に、同じように追随する輩も現れてきます。・・・
そこで働くスタッフは、まじめに頑張っているのにここぞとばかりに攻撃しています。しかも、普通の日本人ですよ。一企業で働く普通の人や若もんです。自分がやられたらどんなにこころが折れそうになるか、わかっていませんね。言いたいことがあるなら、そういう公の不特定多数の集まるところではなく、直接言えばいいんです。そこもわざと周りを煽るように書き込んでいます。2ちゃんねると間違えてるんじゃないかとも思います。・・・
他人の痛みを感じない者が多くなりました。悲しい事です。・・・
常識のない、マナーもない、道徳も知らん、そういう人が多いです。逆に自分の企業のサイトで、同じようにされたら、同じように一社員に会社の悪口を言われたら、どう対処したらいいか、それよりも真剣にこころが折れるスタッフも出て、そこまで行くと「威力業務妨害」になることを知らないのだろうか?・・・
何度も、何度も同じように「からかわれ」ている訳です。ゆるせませんね・・・
自分の子供や知人がそんな目に合ったら、絶対に許せん。・・・
「お客様は、神様」と言った昔の大物歌手がいましたが、それは当時レコードを買って応援してくれるから神様なのです。逆にけなしたり、文句を言ったり、邪魔をするのは神様ではない。確かに、間違いは誰にでもあるしかし、そこをぐりぐりえぐるようなことをして何が楽しいのか?理解に苦しみますね。そこまで行くと、暴力です。と言うことは、列記とした犯罪です。・・・
最近でもたまにあるのが、コンビニなどで粗相をした店員に対して「土下座」させて写真まで撮ってネットで流す超やり過ぎな「強要事件」も後を絶たないですね。法律には、「自力救済の禁止」があります。これは、やられたらやり返してはいけないという事です。ちゃんと訴えて、法律で裁くというもので、初めて慰謝料などの請求ができるのです。その場で、代金を回収したり物を強要したりすれば、即「恐喝」が成り立ちます。・・・
そんなことを知らないやつらが多いです。またそういう時は、すぐに警察に訴える事です。そうしないと、いつまでも同じ立場で話ができませんね。人間上下関係はないのです。あるのは契約関係です。「売りましょう!買いましょう!」という契約です。すべて何らかの契約が間にあり、立場は同等です。・・・
例えば、接客が悪いからと言うクレームもある。「オレは客や!」とほえる奴もいる。接客自体を契約としているような、ホテルなどはあり得るかもしれません。(サービス料の徴収)しかし、そうでないところは接客自体にお金のやり取りをする契約にはなっていないのです。単に、物を売る。買う。または、電車やバス、飛行機などの移動することで代金を頂く。少しでも安全に快適に移動をさせて、次回も利用してもらうための接客がついてます。そこは、付加価値です。そこを目の敵にして、文句を言うのはおかしいのです。さすがに利用しているのに、テキトウにされたり暴力的に対応されれば、頭に来るでしょう。でも次回から利用しなければいいだけです。付加価値にまでいちゃもんをつけるのなら、それ相当の代金も支払えっていう事です。ましてや、そんなサービスは存在しませんし、徴収もしてないはず。・・・
今回のは、一企業の自社PRの一環での一スタッフの体験談でした。・・・
人として、最低なコメントや心の無いコメントが綴られていました。応援するコメントもありますが、否定コメントの方が目立ちます。やり過ぎです。・・・
日本人として、最低なマナーですね。こういう大人にならないように、こどもたちにしっかり指導していきたいものです。・・・
「がんばれ!クルーさん!」・・・
明日に、期待!・・・
シルバーウイークもあり、なんだかあれこれの9月でしたね~。・・・
明日は、メイン中学での実力テストです。神社参りの生徒も来てましたが、果たしてどうなるか?この時ばかりに教室に来て、しゃべくってたら一緒やろ~。特に男子諸君!・・・
とにかく最善を尽くせ!これでほぼ決まってくるんやから~・・・
最近気になる事で、よく企業のホームページやfacebookなどに書き込むのは良いのだが、誹謗中傷めいたことを書く輩がおります。・・・
せっかく一所懸命に頑張るスタッフのコメントやらに、「嘘つけ~」とか「しっかりやれ~」とか「もんく」とも思えるような書き込みをして、企業側からの謝罪などの返事を楽しんでいるのを見かけます。・・・
ヘンタイです。・・・
自分の立場も度外視して、よくそんな事を書き込めるなぁ~と憤りも感じました。クレームを言いたいのなら、また改善してほしいのなら、お客様相談窓口があるだろうに、わざわざ誰もが目にするfacebookなどにわざと書き込んでいますね。更にたちの悪い事に、同じように追随する輩も現れてきます。・・・
そこで働くスタッフは、まじめに頑張っているのにここぞとばかりに攻撃しています。しかも、普通の日本人ですよ。一企業で働く普通の人や若もんです。自分がやられたらどんなにこころが折れそうになるか、わかっていませんね。言いたいことがあるなら、そういう公の不特定多数の集まるところではなく、直接言えばいいんです。そこもわざと周りを煽るように書き込んでいます。2ちゃんねると間違えてるんじゃないかとも思います。・・・
他人の痛みを感じない者が多くなりました。悲しい事です。・・・
常識のない、マナーもない、道徳も知らん、そういう人が多いです。逆に自分の企業のサイトで、同じようにされたら、同じように一社員に会社の悪口を言われたら、どう対処したらいいか、それよりも真剣にこころが折れるスタッフも出て、そこまで行くと「威力業務妨害」になることを知らないのだろうか?・・・
何度も、何度も同じように「からかわれ」ている訳です。ゆるせませんね・・・
自分の子供や知人がそんな目に合ったら、絶対に許せん。・・・
「お客様は、神様」と言った昔の大物歌手がいましたが、それは当時レコードを買って応援してくれるから神様なのです。逆にけなしたり、文句を言ったり、邪魔をするのは神様ではない。確かに、間違いは誰にでもあるしかし、そこをぐりぐりえぐるようなことをして何が楽しいのか?理解に苦しみますね。そこまで行くと、暴力です。と言うことは、列記とした犯罪です。・・・
最近でもたまにあるのが、コンビニなどで粗相をした店員に対して「土下座」させて写真まで撮ってネットで流す超やり過ぎな「強要事件」も後を絶たないですね。法律には、「自力救済の禁止」があります。これは、やられたらやり返してはいけないという事です。ちゃんと訴えて、法律で裁くというもので、初めて慰謝料などの請求ができるのです。その場で、代金を回収したり物を強要したりすれば、即「恐喝」が成り立ちます。・・・
そんなことを知らないやつらが多いです。またそういう時は、すぐに警察に訴える事です。そうしないと、いつまでも同じ立場で話ができませんね。人間上下関係はないのです。あるのは契約関係です。「売りましょう!買いましょう!」という契約です。すべて何らかの契約が間にあり、立場は同等です。・・・
例えば、接客が悪いからと言うクレームもある。「オレは客や!」とほえる奴もいる。接客自体を契約としているような、ホテルなどはあり得るかもしれません。(サービス料の徴収)しかし、そうでないところは接客自体にお金のやり取りをする契約にはなっていないのです。単に、物を売る。買う。または、電車やバス、飛行機などの移動することで代金を頂く。少しでも安全に快適に移動をさせて、次回も利用してもらうための接客がついてます。そこは、付加価値です。そこを目の敵にして、文句を言うのはおかしいのです。さすがに利用しているのに、テキトウにされたり暴力的に対応されれば、頭に来るでしょう。でも次回から利用しなければいいだけです。付加価値にまでいちゃもんをつけるのなら、それ相当の代金も支払えっていう事です。ましてや、そんなサービスは存在しませんし、徴収もしてないはず。・・・
今回のは、一企業の自社PRの一環での一スタッフの体験談でした。・・・
人として、最低なコメントや心の無いコメントが綴られていました。応援するコメントもありますが、否定コメントの方が目立ちます。やり過ぎです。・・・
日本人として、最低なマナーですね。こういう大人にならないように、こどもたちにしっかり指導していきたいものです。・・・
「がんばれ!クルーさん!」・・・
明日に、期待!・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます