明日は、学年末テストの範囲発表日です。中3生の最後のテストとなります。
学年末テストでは、今までの内申点からどの教科に注力するのか?その教科の内申を確実に上げられるか?を読みながら、対策していく事が重要となります。
放っておいても下がらない!自信がある教科は、別段やり込む必要は無いです。やり込まなくても出来るからです。
放置したらマズい教科こそ、集中して取り組みましょう!他は副教科は絶対に外せませんね。チャンスですよ!最後ぐらい、副教科にかけてみても良いでしょ!
というのも、副教科の内申点も公立高校の入試判定に入るからです。
最後のテストです。自分の中学史上、出した事のない高得点を出して終わりましょう!それは次につながります。
あくまでこの学年末テストも、単なる通過点に過ぎません。
その後の「本番!」の入試に照準を合わせて学習していきましょう。学校のテストよりも、入試の問題の方がはるかに難しいのです。その難しい問題を一問でも多く理解するという事は、結果的に学校のテストは高得点になるという事でしょ!
しっかり計画を立てて取り組んでください。
さて、今日の”まかない”は・・・
最近はこどもたちからの注文がないので、好きなものとか長い間ご無沙汰なものを作ります。
今日は、豚肉チャーハンの黒酢天津飯!
たまごの下は、チャーハンです。
天津飯は、小6男子君が好きで、長時間学習の時に必ず注文していました。
しばらくぶりです。
明日に、期待!
ホームページは、こちらからどうぞ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます