いよいよ和歌山県内の私立を受ける男子が今日来ました。試験は、明日です。・・・
「今日は、何もするな!もう何も教えることは無い!」・・・
と、必勝カイロを渡しました。・・・
必ず難関を突破できる!合格する事が目標ではなく、その後何をしてどうして行くのかが問題なのだ。将来に夢を持ち、その為の大学、高校なのだから。・・・
最後まであきらめるな!・・・
彼はやってくれると思います。・・・
結果が分かれば連絡してくれと告げました。・・・
中3生はみんな、大変です。・・・
自習に来ている私立入試を来週に控えている女子たちは・・・
何やらうるさい。・・・
勉強の事で話しているなら分かるが、余計な事ばかりに気を取られ、どんどん白熱して行く。結局通常授業のおじゃまになりそうなので、注意した。・・・
「おい!あと何日やと思ってんねん!ええ加減にしろーうるさくするな!」・・・
あれこれ言い訳めいた事を言いだした。・・・
だけど・・・
その子の口の端は荒れて切れている。相当のストレスが掛かっているのが分かります。・・・
学校でも、家でも、どこにいても、入試の重圧が掛かっているようです。誰もが通る道とは言え、辛いだろうと思うのです。・・・
ほんの少しの脱線です。それ以上言わないでいいると、いつしかおとなしく学習始めました。・・・
みんなストレス地獄にはまっています。特に女子は、おしゃべりで多少の発散をしているようです。分かってはいるが、他に迷惑が掛かるようではいけないのです。・・・
ストレスが掛かっているという事は、逃げないで頑張っているという事です。でも、例え一問でも多く習得しておいてほしいと言う気持ちもあります。・・・
頑張ってくれ!頼むから、諦めないでくれー!・・・
ただただ、祈る事しか出来ません。・・・
みんなの将来が掛かっています。何とかしてあげたいのだが、こればっかりは本人たちが頑張るしかないのです。・・・我々も辛いです。・・・
諦めるな!受験生たち!・・・
ところで、今日から「ぱど」掲載でした。・・・
気がつけば、10件予定が埋まっています。・・・
私の仕事は、こどもたちのためです。幅広く、小学生も中学生も高校生も、当然受験生も同じです。それぞれの状況に合わせて、細かく指導して行く事です。・・・
面談予約で話を聞いていると、色んなお悩みがあるようです。一番困っているのは、やはりこどもたちですね。・・・
絶体に何とかしてあげたい!そんな思いが改めて湧いてきます。・・・
今日から新たなスタッフが加わりました。・・・将来の夢を持ち、独立するそうです。応援します!・・・彼女は、教員免許も持っています。すばらしい!・・・
「すべては、こどもたちのために!」・・・
明日に、期待!・・・(明日から、怒涛の新規面談ラッシュです。がんばるぞー)・・・
「塾長、これ捨てといてー」・・・はぁ~?塾長を顎でこき使うのん、おまえぐらいや~(先ほどの中3生女子です。まいった~)・・・