今日も面談ラッシュであります。
今の時期の新規面談ではおおむね、他塾からの転塾がメインになります。
話を聞いていると・・・
「そうですね~それくらいかかりますよね~。で、テキストは年間おいくらですか?」
保護者の方からのご質問です。
「毎月カリキュラム・教材作製費を頂いており、全てそこにふくまれます。なので、別建てで頂く事はありません。」と私。
「えっ?前の処では10冊くらいあって10万円かかったんです!その割には・・・」
恐ろしいですね。
教材にお金をかけても、本人のやる気の問題もありますし、こればっかりは何がどうとも言い難いですね。
例えばうちでもいくらかの授業料を頂いている訳で、それでも結果が活きてこなければ無駄になります。無駄だとお考えになる保護者の方も、かつてはいました。結果は大事ですね。
うちではこれっきりしか頂きません!と言っても、それで結果も伴わなければ、それも無駄になります。
今後の教育業界も今までと同じ状況では生き残れません。少子化で、少ない生徒の取り合いになるからです。高付加価値がついている?信頼性?確実性?安全性?それぞれハイレベルでないと選ばれません。それまでのネームバリューだけでは、大手への一挙集中は今後崩壊します。値段と合うかどうか?も重要です。会計が明瞭でない処は初めから選択肢からはずれます。
かつての塾屋なら、入塾してからやれ「テキスト買え!」「追加講習必要!」「テスト対策とれ!」「時間を増やせ!」「季節講習の高い増額案内」などなどです。すべてが無理やりやらせないと成績上がらんぞ!の世界です。そうなんだと、しぶしぶでも買うんです。
なら初めからそういう内容を前面に出して広告なり、案内なり、出せ!って事です。そういう不明瞭会計では、今後相手にされなくなります。今まで散々やられてきた訳です。もうええ加減消費者も気づいてきますね。
少子化で更なる価値観が上がるこどもたちの存在です。無駄にはしたくないと思うのが親ですね。より確実性が問われてきます。
一番重要なのは、「信用」です。
「お宅のお子さんは、家でも学習させてますか?今の授業だけでは・・もう少しやる気を持たせないとね!」とか言うセリフはよく聞くどこかの塾屋の逃げ口上であります。預かったのなら、そこでやる気も成績も上げられるようにするべきです。授業料を頂いてるんでしょ?えっ?授業をする経費なので、成績上げるのが契約にない?確かに!契約には無いです。
みなさんよく契約書や申込書を見ておきましょう!授業を受けて貰う契約です。成績を上げる契約、約束ではない。なので、成績が上がらんし~で、もんくは言えませんね。実際は成績を上げたいから通わせてるのに・・・
「うちには、成績を上げる方法があり伝授してます!けど、いかが?」と言うのがうちです。事実なので嘘ではない。
Hero'sとは、そういう塾集団です。
明日に、期待!
今の時期の新規面談ではおおむね、他塾からの転塾がメインになります。
話を聞いていると・・・
「そうですね~それくらいかかりますよね~。で、テキストは年間おいくらですか?」
保護者の方からのご質問です。
「毎月カリキュラム・教材作製費を頂いており、全てそこにふくまれます。なので、別建てで頂く事はありません。」と私。
「えっ?前の処では10冊くらいあって10万円かかったんです!その割には・・・」
恐ろしいですね。
教材にお金をかけても、本人のやる気の問題もありますし、こればっかりは何がどうとも言い難いですね。
例えばうちでもいくらかの授業料を頂いている訳で、それでも結果が活きてこなければ無駄になります。無駄だとお考えになる保護者の方も、かつてはいました。結果は大事ですね。
うちではこれっきりしか頂きません!と言っても、それで結果も伴わなければ、それも無駄になります。
今後の教育業界も今までと同じ状況では生き残れません。少子化で、少ない生徒の取り合いになるからです。高付加価値がついている?信頼性?確実性?安全性?それぞれハイレベルでないと選ばれません。それまでのネームバリューだけでは、大手への一挙集中は今後崩壊します。値段と合うかどうか?も重要です。会計が明瞭でない処は初めから選択肢からはずれます。
かつての塾屋なら、入塾してからやれ「テキスト買え!」「追加講習必要!」「テスト対策とれ!」「時間を増やせ!」「季節講習の高い増額案内」などなどです。すべてが無理やりやらせないと成績上がらんぞ!の世界です。そうなんだと、しぶしぶでも買うんです。
なら初めからそういう内容を前面に出して広告なり、案内なり、出せ!って事です。そういう不明瞭会計では、今後相手にされなくなります。今まで散々やられてきた訳です。もうええ加減消費者も気づいてきますね。
少子化で更なる価値観が上がるこどもたちの存在です。無駄にはしたくないと思うのが親ですね。より確実性が問われてきます。
一番重要なのは、「信用」です。
「お宅のお子さんは、家でも学習させてますか?今の授業だけでは・・もう少しやる気を持たせないとね!」とか言うセリフはよく聞くどこかの塾屋の逃げ口上であります。預かったのなら、そこでやる気も成績も上げられるようにするべきです。授業料を頂いてるんでしょ?えっ?授業をする経費なので、成績上げるのが契約にない?確かに!契約には無いです。
みなさんよく契約書や申込書を見ておきましょう!授業を受けて貰う契約です。成績を上げる契約、約束ではない。なので、成績が上がらんし~で、もんくは言えませんね。実際は成績を上げたいから通わせてるのに・・・
「うちには、成績を上げる方法があり伝授してます!けど、いかが?」と言うのがうちです。事実なので嘘ではない。
Hero'sとは、そういう塾集団です。
明日に、期待!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます