人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

今日は、家を一歩も出ず!・・・

2011-10-19 19:54:45 | 日記・エッセイ・コラム

 今日は、起きてから、今まで一歩も家を出なかった。・・・昨日話していた、本部紹介の銀行へは週明けに行く予定。・・・というのも・・・

昨日作り出した計画書がまだ完成していないからです。・・・事業計画書自体を、全て自分で作成し直す事にした。・・・もっと読みやすく、分かりやすくするには、一から作らないと、今のままでは、こちらの意図が相手に伝わらない。・・・

やり始めると、何か所か間違いがある事に気づく。・・・まだ、間違いがあったのか?・・・

自分にあきれた。・・・やはり甘く考えていたんだ。・・・

結局夕方になり、ひとまず仕上がったのでプリントアウトする。・・・

しかし、本部の紹介銀行へ持って行っても、手持ち資金が無いのでたぶん無理でしょう。それでも、可能性があるかもしれないから、行くだけ行ってみます。・・・

何だろうか。・・・決断すれば、どんどん進めば、大概の事が出来ると思っていたが、こうも簡単に砕かれるとは、思っても見なかった。・・・

思えば、行政書士試験にしても、一年間勉強したが、本試験に受からず、今年こそはと申し込んだが、本試験まであと3週間しかない。・・・勉強のべの字もしてない。事あるごとに、メモやノートやテキストを広げて、一応おさらいして来たが、問題もやってないし、どうするか?・・・最近は、パソコンしか使ってないから、漢字が書けなくなっている。・・・記述式問題もあるので、法律用語を漢字で書けないといけないのだが・・・こまった~。・・・

だから、来週の銀行への申請で一旦最後とし、その後は、本試験に向けての勉強に戻します。受かる確率は、とんでもなく低いですけど、やるだけやります。・・・

行政書士などの士業の試験は、まぐれでは決して受かりませんからね、10%にも満たない合格率で、毎年2万人~3万人が受験する超難関試験。・・・そう言えば、就職活動中に聞いた話だが、私などは別にして、会社を退職後、士業に挑戦して不合格となっても、難関試験にチャレンジした勇気をかってくれて、就職が内定したなんて話もあったな~。・・・しかし、ほとんどは合格者が優遇されるけどね・・・そういうとこを、職務経歴書などに書き込むことがアピールの方法だとかどうとか~。・・・私も、きっちり書き込んでアピールしましたが、まったく屁のツッパリにもなりませんでしたけど・・・私の場合は、年齢的な問題ですから、若者なら有効ですな。・・・

そんな事を考えてると、去年の今頃は、勉強に明け暮れてた。(昼まで寝てましたが)、年明けには不合格確定で、慌てて就活開始。あちこち応募したが、踏んだり蹴ったりで諦めて、独立開業を志すが、金銭的な問題でしばらく保留。・・・正直、今考えられるのは、資格試験に本腰を入れる事か?・・・それも押し迫った今。・・・

何もかもが、中途半端になってる。・・・

就活にしても、選り好みしてるから、アカンねん!とか、言われてきたが、一人モンならいざ知らず、家庭を持っているから月収15万円そこそこでは、働けないですよ。かと言って、月25万円の仕事となると、まったく雇って貰えないし、採用基準から外れる。だから、独立してやるしかないと考えて取り組んだら、そこでも「お金」が絡んでくる。・・・一体なんやねん!・・・

と昨日からず~っと、ぼやいてます。・・・家族に知られないように。・・・

チャンスは、必ずやってくる。という事を信じて、前に進むしかありません。・・・

そんな事をあれこれ考えながら、なんかのヒントを探して検索してたら、「金融公庫対策」なんてサイトがあったから見てみると、創業計画書や事業計画書を作成し、面談の練習や、相談に乗ってくれたりするところがあった。・・・「へぇ~、色々ありますなぁ~」と見ていたら、それをやっているのが、行政書士。・・・こんな仕事も出来るんですな~。計画書の代筆と相談受付です。・・・でもなんか、そこはたまたまだと思いますが、報酬料が融資額の何%とかありました。せっかく手にした融資のお金の一部を使ってしまって良いのだろうか?・・・えっ?申請額を多少かさ上げしてる?・・・なるほど、しかし返さないといけないのだから、相当覚悟して依頼してるんでしょうね~。それとも、計画書作成に自信がなく、自分で申請しても蹴られるのが落ちだから、多少はOk!なんでしょうかね~。・・・どちらにしても商売につながるんですな。・・・変な所で納得。・・・

なんにしても、出来る事から始めて行きます。・・・

「えーっと、テキストどこ行った?」・・・

「あっ?六法どうしたっけー?」・・・

「判例集は?」・・・

明日に、期待!・・・

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メインバンクにも断られ・・・ | トップ | 全くゼロから、事業を起こす... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事