毎月定例で行っているグループのオーナー様方との会合でした。・・・
今月は、りんくう校が会合場所です。・・・
教材屋さんの講習会に参加いただいた方から情報を頂きました。感謝!・・・
今後の我々の取り組みの方向付けになります。・・・
毎回そうですが、近々で困っている事や内容について「あーだこーだ」言い合い、情報を共有し改善に努めております。・・・
夕方からは、中3生が実力テスト前なので、自習に来てくれました。こちらも感謝!みんな、がんばろう!・・・
毎年この時期になると、どこの高校へ行けるやろうか?と、不安もありながら面談したりしています。今日も1件ありましたが、正直私は安心しております。必ず大丈夫だからです。きっと!やり切ってくれるはずですから~・・・
他には、何やら問題を起こしている男子もいて、お母さんが切れてしまいました。「もう!いい!高校まで行かせても、こんな状況が続くのはたまらん!」とのこと。・・・
いい加減、目を覚ましてほしいものですね!・・・
ところで、「若返りプロジェクト!」の最新情報です。・・・
驚くなかれ!・・・
あるお母様から、「ごくごく普通に過ごせてます。これもそうかなぁ~と思うのが一つ」・・・
よくよく聞いてみると・・・
「加齢で目が悪くて、細かい字が見えてなくて必ず老眼鏡がいったのですが、最近見えるんです!」・・・
「えっ?み、見える?????」・・・
どうやら、老眼鏡がいらなくなっているようです。・・・
確かに、そういわれれば私も近視で、乱視で、しかも老眼でした。メガネのレンズのした三分の一が老眼用レンズです。いつも、顔を上にしてレンズの下の方を見るようにしてましたが、最近は普通に近視用のレンズでも見えてます。逆に、下のほうを使うとかえって見えない。・・・
「そうか!そうだったんだー!」・・・
お母様方に教えてもらう事も多いです。・・・
その話を、実施中の別のお母様に「ある方がね~、老眼鏡使わなくても細かい字が見えるようになったそうですよ~」と話すと・・・
「えっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」・・・
と、驚かれていました。・・・
人それぞれ、効果が見えてくる箇所が違うようです。・・・
私の場合、またまたシミが二つほどポロポロ取れていくようです。(小さいやつです)・・・
何が起こるか、お楽しみ~!・・・
教室に話を戻して~・・・
明日から、「ぱど」に新連載します。もう各ご家庭に配布が始まっていると思います。今回はシンプルです。しかも一年間連続で掲載しています。要チェック!してくださいね!・・・
12月からの冬期講習も外部生でも受講可能です。この冬に総復習し年明けの「チャレンジテスト」を攻略しよう!高校入試に使用されます!要注意テストです!・・・
チャレンジテストの問題内容とほぼ合致しているオリジナルテキストも用意します。(外部生は有料・既存生は無償・全五教科)・・・
一気に上げて、新学年を迎えよう!・・・
その前に実力テスト、そして期末テストです!・・・
がんばれ!・・・
明日に、期待!・・・
今月は、りんくう校が会合場所です。・・・
教材屋さんの講習会に参加いただいた方から情報を頂きました。感謝!・・・
今後の我々の取り組みの方向付けになります。・・・
毎回そうですが、近々で困っている事や内容について「あーだこーだ」言い合い、情報を共有し改善に努めております。・・・
夕方からは、中3生が実力テスト前なので、自習に来てくれました。こちらも感謝!みんな、がんばろう!・・・
毎年この時期になると、どこの高校へ行けるやろうか?と、不安もありながら面談したりしています。今日も1件ありましたが、正直私は安心しております。必ず大丈夫だからです。きっと!やり切ってくれるはずですから~・・・
他には、何やら問題を起こしている男子もいて、お母さんが切れてしまいました。「もう!いい!高校まで行かせても、こんな状況が続くのはたまらん!」とのこと。・・・
いい加減、目を覚ましてほしいものですね!・・・
ところで、「若返りプロジェクト!」の最新情報です。・・・
驚くなかれ!・・・
あるお母様から、「ごくごく普通に過ごせてます。これもそうかなぁ~と思うのが一つ」・・・
よくよく聞いてみると・・・
「加齢で目が悪くて、細かい字が見えてなくて必ず老眼鏡がいったのですが、最近見えるんです!」・・・
「えっ?み、見える?????」・・・
どうやら、老眼鏡がいらなくなっているようです。・・・
確かに、そういわれれば私も近視で、乱視で、しかも老眼でした。メガネのレンズのした三分の一が老眼用レンズです。いつも、顔を上にしてレンズの下の方を見るようにしてましたが、最近は普通に近視用のレンズでも見えてます。逆に、下のほうを使うとかえって見えない。・・・
「そうか!そうだったんだー!」・・・
お母様方に教えてもらう事も多いです。・・・
その話を、実施中の別のお母様に「ある方がね~、老眼鏡使わなくても細かい字が見えるようになったそうですよ~」と話すと・・・
「えっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」・・・
と、驚かれていました。・・・
人それぞれ、効果が見えてくる箇所が違うようです。・・・
私の場合、またまたシミが二つほどポロポロ取れていくようです。(小さいやつです)・・・
何が起こるか、お楽しみ~!・・・
教室に話を戻して~・・・
明日から、「ぱど」に新連載します。もう各ご家庭に配布が始まっていると思います。今回はシンプルです。しかも一年間連続で掲載しています。要チェック!してくださいね!・・・
12月からの冬期講習も外部生でも受講可能です。この冬に総復習し年明けの「チャレンジテスト」を攻略しよう!高校入試に使用されます!要注意テストです!・・・
チャレンジテストの問題内容とほぼ合致しているオリジナルテキストも用意します。(外部生は有料・既存生は無償・全五教科)・・・
一気に上げて、新学年を迎えよう!・・・
その前に実力テスト、そして期末テストです!・・・
がんばれ!・・・
明日に、期待!・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます