人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

2021年大阪府公立高校入試倍率!は、今週中に一回目が出ます!

2021-02-28 22:22:39 | 日記・エッセイ・コラム

 2月もおしまいです。

今日は自習やデ~!

昼から中3生たちが来てくれました。

今日の私は月末の締めと3月の準備です。

そしていつものトイレ除菌清掃と筋トレ!なのだが、その前にご注文の「チーズケーキ」作成がありました。冷やすのに4時間かかるのでまずはそこからです。

チーズケーキの後は、夕飯の注文のHero’sバーガーがあり、今日はこねるところからやりました。ハンバーグのタネを作り、冷蔵庫で寝かす!

そうしてる間に、トイレ磨きそして筋トレ!

中3生たちは、何度も繰り返して過去問演習!

今回はどんな難問が出るか?予想もつきませんが、こんな感じの~という資料もあるので今日来てる中3生に配布!ご参考に~~~!

ところで、2021年大阪府公立高校入試倍率は、今週中に第一回目が公表されます。

3日・4日・5日あたりで願書提出、その後集計され倍率がアップされますね。

二回目の最終倍率の公表は更に週明けの入試直前ですかね~。

でもまぁ、今更ここまで来て倍率に一喜一憂するのは止めましょう!

やるべき事は、下位にならないように頑張り続ける事です。最後まで諦めることなく突き進んで、後は天命を待つ!くらいまで行ければ、天も味方します。

一番良くないのは、逃げ出す事。難しい問題に果敢に取り組んで行くもんだが、それが出来ない子がいます。毎年、誰もが解ける学校のワーク類や教科書ばかり見てる子がいます。難しい過去問や予想テストなど、全く解けないから逃げてるんです。解けないなら解けるように行動するだけです。恐怖で逃げてたら、天も味方は出来ませんよ!

うちの受験生達には、その辺の話をもうずいぶん前から話しています。

難問から逃げて、結局大阪府公立入試問題が全て解けず脱落したものを見てきました。なにしろ、大阪府の入試問題は難問揃いなのですから、くれぐれも逃げないように!ってね。

そんな中3生の今日の注文は・・・

Hero’sバーガー!しかも、タネから作る豪華版!

肉汁があふれ出ま~す!(笑)

明日に、期待!

ホームページは、こちらからどうぞ!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週もおしまい!春期講習申... | トップ | 3月始まりました! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事