goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

泉佐野市で5人目の感染者が!

2020-04-13 22:07:17 | 日記・エッセイ・コラム

 コロナ感染で、泉佐野市で5人目の感染者が出たと泉佐野市のホームページで、発表ありました。

「うわぁ~増えて来たぁ~~」と、思うのは早合点。

前回までの4名の内3名は回復し退院してます。入院中は、今回の方と併せて2名です。

早期の回復を祈ります。

さて、大阪府の休業要請の指針が出されました。

先に出された東京都と同じような内容ですが、休業補償はなし。

我々の学習塾では、床面積1000㎡以上のところは休業要請。それ以下の所は休業の協力を要請。そして100㎡以下の所は感染予防対策を講じれば営業可となりました。

うちは「営業可」に入ります。

今のまま推移すれば、特効薬が出来るまでこのまま感染拡大しますね。5月の学校再開が危ぶまれます。という事は、どれだけ自主学習していけるか?でその後の成績や人生も変わります。

今は、「バカンス」でも「拘束」でもない。

ある生徒は「制限のあるバカンス」だと思っていて、家の中で食っちゃ寝して、ゲームして過ごしてます。ある生徒は一切何もせず、自分を押し殺して嵐が通り過ぎるのを家の中で待ってます。ある種の「自己拘束状態」。

確かに制限はある。あるけど「勉強」するなとは言われてないし、逆にやりなさい!と言われてるはずです。今は学校という大人数が同時刻に集まる所へ行ってはいけないという事です。感染しやすいからね。でも勉強は学校だけでするもんではない。

今は学習力を上げるチャンスです。

自分から動いて、あれこれ進めていく事がどんなに楽しく、身に付きやすいかを実感できるのが今です。

このチャンスを逃したら、永遠に人にやらされて、こき使われて、だまされて、必要が無くなれば捨てられる人生になる。

どうせ、遊べるところや楽しく買い物したり、うまいもんを食ったり出来るところはほとんど封鎖状態。でも勉強は出来るんや!それも自分のスタイルで、自分のペースでやれる。時間はたっぷりあるからね。

もう逃げられん!勉強するしかない!

ええ加減に諦めろ!

学習力がついた頃には、コロナウイルスも収束してるはずや。そんなもんや、世の中の自然界というもんは!

明日に、期待!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「自粛やデ~!」・・・ | トップ | こどもたちの学力を落とさな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事