人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

友達同士で入塾したら遊ぶんちゃうん?

2024-06-21 22:07:13 | 日記・エッセイ・コラム

 期末テスト対策真っ只中のヒーローズりんくう校です。

今日もテスト対策で燃え上っておりました。

ところでよくこういうお話をお聞きします。

「友達同士で塾行ったら、結局遊び中心で集中してやらないのとちゃう?・・・」

よく聞きます。なので、お友達のいないところへいかせるという保護者の方もいます。

確かにある種よくある出来事にも思います。がしかし、これは「集団指導塾」でのことではないかと思われます。

学校と同じ感じで、授業中講師が解説していてもコソコソしてたり、集中して講義を聞けなかったりしています。

我々のような「個別指導塾」では、一人ひとりに講師が付きますので、どれだけ理解しているのか?どこまでできるのか?など、個別に確認出来ますし、仮に友達同士が近くにいたとしても談笑などはできません。

逆に、「○○ちゃんはここまで進んでる~スゴイねぇ~」という褒めことばを、お友達が聞けば(いかん!負けてたまるか~)と、やる気を発揮することの方が多いです。

休憩時間は、談笑します。授業が始まれば確実に学習モードに入ります。集団指導では、そう簡単ではない。

個別指導では、お友達がいた方が学習がはかどるのです。

また、テスト前に自習に来るなど、友達同士ならたのしく連れ立ってきてくれます。更に、自習中にしゃべくり倒して肝心の勉強ができない?なんてこともないです。

だって~塾長が「小うるさい」からです(笑)。

なので結論を言いますと・・・

友達同士で入塾したほうが、学力が上がりやすい!ということです。

ある塾の「ま〇び」さんは、友達3人同時入塾で3か月間授業料無料!最大¥70000お得っ!(だったか?)のようにチラシに書かれています。友達同士で来てもらったら、成績も上げやすいということなのです。(きっと)

ま、うちは弱小個別塾なので、そんな3か月間無料とか、¥70000お得とか、とてもとても恐れ多い事ですが・・・

その分、鉄(完)壁な指導力と後方支援(テスト対策・受験対策・ドリンク・おやつ・アイス・軽食・ミニゲーム・自習やデ~!・・)で、全面的にカバーしています。

だから比較的早い段階で、成績は上がりやすいのです。

さて~テスト対策で踏ん張る先生方に~今日のまかないは・・・

回鍋肉丼!

明日に、期待!

ホームページは、こちら!

YouTubeは、こちら!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今度の期末は、手ごわいぞ! | トップ | 「どこにも無いでぇ~こんな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事