今日は夕方から自習に中1生が来てくれていました。
来週から中間テストの男の子です。
初めての中学でのテストで戸惑いもあります。そこは少し前から段取りを話し、重要性も話しています。
「よしっ!頑張ってるからJALのらーめんですかいあげよう!」
例のカップラーメンです。おなかが空いたら集中もできませんね。
18時前に一旦帰って、19時から授業でした。頑張っています。
「社会の覚え方が分からん」と言い出したので、どう覚えるのかの方法とプリントの活用法も話しました。
前向きにやり込めば、中1のテストなんぞ~400越えてあたしまえ~~。
19時にJKレジェンド軍団の一人が授業に来てました。全部の答案はまだ帰ってきていないが、ある教科はクラスでトップになったそうです。
「さすが!JKレジェンド軍団!」
そうなるのです!必ず!クラスでも学年でも上位に食い込んでいくのが、うちのレジェンドたちなのです。
すっばらしい~~~!
ただ苦手な教科がまだ帰ってきてないとの事。この子はそうこう言いながらも普通にハイレベルの点数を採りよる。
高校ともなると、ランキングも出されます。自分の点数も公にされるのです。ある種怖い!なのでしっかりやっておかないとさらし者にされますよ!そこがもう大人の世界です。責任重大!我々も責任重大です。
しかし、さすがうちで長年あれこれやり込んで高校の合格を勝ち取り、学習習慣もきっちりつけてくれたおかげで、自力でも普通に学習できていきます。ありがたい事です。
中学の後輩たちに対しても、卒業生は凄いんやで!と自慢もできますね。しかも、高校受験だけではなく、その後もすごい事になるという事が分かれば、やりがいも出てきます。先輩を見て、頑張ろうという気にもなります。
歴代のレジェンド達だけではない。その他のうちの卒業生もそれなりにトップクラスにのし上がっています。(男子は別として・笑)
なぜか?男子は一向に連絡をくれんから、その実情が見えてこんのです。たぶん良い処まで行けてると思いますが~~。
オリンピック目指して頑張っている卒業生もいます。それぞれそれなりに前向きに進んでいると信じています。
Hero'sりんくう校は、その名の通り「Hero」を量産していく教室なのです。
一人ひとりがそれぞれヒーローでありヒロインであるのです。
一人ひとりが、掛け替えのない存在。この世にたった一人しかいません。個性も違うし、持っているスペックもみんな違う。違って当たり前。
違うからこそ、世の中の何らかの役に立つ。
その一人ひとりを大切に育てていきます。
それこそが「すべては、こどもたちのために!」それぞれ一人ひとりのためにです!
頑張ります!
明日に、期待!
来週から中間テストの男の子です。
初めての中学でのテストで戸惑いもあります。そこは少し前から段取りを話し、重要性も話しています。
「よしっ!頑張ってるからJALのらーめんですかいあげよう!」
例のカップラーメンです。おなかが空いたら集中もできませんね。
18時前に一旦帰って、19時から授業でした。頑張っています。
「社会の覚え方が分からん」と言い出したので、どう覚えるのかの方法とプリントの活用法も話しました。
前向きにやり込めば、中1のテストなんぞ~400越えてあたしまえ~~。
19時にJKレジェンド軍団の一人が授業に来てました。全部の答案はまだ帰ってきていないが、ある教科はクラスでトップになったそうです。
「さすが!JKレジェンド軍団!」
そうなるのです!必ず!クラスでも学年でも上位に食い込んでいくのが、うちのレジェンドたちなのです。
すっばらしい~~~!
ただ苦手な教科がまだ帰ってきてないとの事。この子はそうこう言いながらも普通にハイレベルの点数を採りよる。
高校ともなると、ランキングも出されます。自分の点数も公にされるのです。ある種怖い!なのでしっかりやっておかないとさらし者にされますよ!そこがもう大人の世界です。責任重大!我々も責任重大です。
しかし、さすがうちで長年あれこれやり込んで高校の合格を勝ち取り、学習習慣もきっちりつけてくれたおかげで、自力でも普通に学習できていきます。ありがたい事です。
中学の後輩たちに対しても、卒業生は凄いんやで!と自慢もできますね。しかも、高校受験だけではなく、その後もすごい事になるという事が分かれば、やりがいも出てきます。先輩を見て、頑張ろうという気にもなります。
歴代のレジェンド達だけではない。その他のうちの卒業生もそれなりにトップクラスにのし上がっています。(男子は別として・笑)
なぜか?男子は一向に連絡をくれんから、その実情が見えてこんのです。たぶん良い処まで行けてると思いますが~~。
オリンピック目指して頑張っている卒業生もいます。それぞれそれなりに前向きに進んでいると信じています。
Hero'sりんくう校は、その名の通り「Hero」を量産していく教室なのです。
一人ひとりがそれぞれヒーローでありヒロインであるのです。
一人ひとりが、掛け替えのない存在。この世にたった一人しかいません。個性も違うし、持っているスペックもみんな違う。違って当たり前。
違うからこそ、世の中の何らかの役に立つ。
その一人ひとりを大切に育てていきます。
それこそが「すべては、こどもたちのために!」それぞれ一人ひとりのためにです!
頑張ります!
明日に、期待!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます