連休も終わりましたね。来週もありますが~~~。
本日も自習やデ~!
レジェンド達が来てくれました。
人よりもやり込みます。やはりレジェンドと呼ばれるだけの事だけありますね。
この違いなんです。たったこの違いで、大きく差が出るんですね。
人が遊んでる時にやり切る。
こういう子たちの”マネ”でも良いのでし始めれば、それなりに成績もあがります。
凡人はこう言います。
「あの子たちは、特別出来るんよ~」「カシコいんよ~~」
元々出来る子が生まれてきたかのように言います。
これ、やらない子・努力が嫌いな子の良い訳ですね。
生まれつき”デキる”子はいません。学習できる環境下に育てば、確実に学習できるようになる。
人間、得手不得手はある。でも誰もに平等にチャンスは与えられてます。
自ら行動せず、遊んでいるくせに、頑張ってる子たちへのやっかみかなんかで、「あいつら特別やから・・」と自分の行動を肯定するのは卑怯極まりない。
しんどい思いをして人一倍頑張ってる子に、「あいつら特別やねん」とは如何なるもんかね~。
大阪府も絶対評価。
だれもが「特別」な存在に成れるんです。それを拒否して、わざわざ自分から「烏合の衆」に居て安心しきってます。
何か勘違いしてませんか?
まぁ、自分よりも学力が劣る子たちと一緒にいたら、自分は少なくてもその中では上位です。おバカな連中を小ばかにしながら(こんなんも知らんのや~へへへ~)、優越感に浸ってるんですね。逆に出来るグループに居たら、自分は最下位。劣等感でつぶれますね。
だから上位グループの行動を良くは言わないし、比較されたくもないし、受け入れない。
自己防衛の一つです。
身体的に、精神的に、ムリなんです。
それでも素直にやり始めて、続けてたら、必ずそこそこまで上がります。
必死に頑張って上位を目指す子。
そこそこ頑張って中間を目指す子。
テキトウに頑張って(自分なりの努力で)下位で甘んじる子。
それぞれのその後の未来は、大きく変わりますね。
どれもその子にとっては、間違いではない。
人生の歩み方は、みな自由です。
上位でも「不幸」な人生かもしれないし、中間や下位でも「幸せ」かもしれない。
でもね、親ごころとしては上位に行って、更なる「幸福」と「安全」「安心」を手に入れさせたいじゃないですか。
今努力するのか、あとで努力するのか、その子の人生なのだが、しんどい事を先に終わらせるのは大事な事です。
中3生にとって、今がその分岐点なんです。
みんなが全員上位へ行けるのに、なぜ行動しない!
素直に、受け入れろ!
明日に、期待!
本日も自習やデ~!
レジェンド達が来てくれました。
人よりもやり込みます。やはりレジェンドと呼ばれるだけの事だけありますね。
この違いなんです。たったこの違いで、大きく差が出るんですね。
人が遊んでる時にやり切る。
こういう子たちの”マネ”でも良いのでし始めれば、それなりに成績もあがります。
凡人はこう言います。
「あの子たちは、特別出来るんよ~」「カシコいんよ~~」
元々出来る子が生まれてきたかのように言います。
これ、やらない子・努力が嫌いな子の良い訳ですね。
生まれつき”デキる”子はいません。学習できる環境下に育てば、確実に学習できるようになる。
人間、得手不得手はある。でも誰もに平等にチャンスは与えられてます。
自ら行動せず、遊んでいるくせに、頑張ってる子たちへのやっかみかなんかで、「あいつら特別やから・・」と自分の行動を肯定するのは卑怯極まりない。
しんどい思いをして人一倍頑張ってる子に、「あいつら特別やねん」とは如何なるもんかね~。
大阪府も絶対評価。
だれもが「特別」な存在に成れるんです。それを拒否して、わざわざ自分から「烏合の衆」に居て安心しきってます。
何か勘違いしてませんか?
まぁ、自分よりも学力が劣る子たちと一緒にいたら、自分は少なくてもその中では上位です。おバカな連中を小ばかにしながら(こんなんも知らんのや~へへへ~)、優越感に浸ってるんですね。逆に出来るグループに居たら、自分は最下位。劣等感でつぶれますね。
だから上位グループの行動を良くは言わないし、比較されたくもないし、受け入れない。
自己防衛の一つです。
身体的に、精神的に、ムリなんです。
それでも素直にやり始めて、続けてたら、必ずそこそこまで上がります。
必死に頑張って上位を目指す子。
そこそこ頑張って中間を目指す子。
テキトウに頑張って(自分なりの努力で)下位で甘んじる子。
それぞれのその後の未来は、大きく変わりますね。
どれもその子にとっては、間違いではない。
人生の歩み方は、みな自由です。
上位でも「不幸」な人生かもしれないし、中間や下位でも「幸せ」かもしれない。
でもね、親ごころとしては上位に行って、更なる「幸福」と「安全」「安心」を手に入れさせたいじゃないですか。
今努力するのか、あとで努力するのか、その子の人生なのだが、しんどい事を先に終わらせるのは大事な事です。
中3生にとって、今がその分岐点なんです。
みんなが全員上位へ行けるのに、なぜ行動しない!
素直に、受け入れろ!
明日に、期待!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます