今週の”おやつ”は!
かたつむりのパン!
梅雨なので~~!
それにしても最近、かたつむり🐌を見てないなぁ・・・。
少し寂しいですね~~。
さて~いよいよ期末テスト二週間前!早くもテスト範囲表を配布された学校もあります。
早速塾長プリント作成です!
頑張ろう!
今回から、みんながキッチリ確実に覚えられるように、枚数を少なくし要点を絞って作成しています。ガ . . . 本文を読む
一学期の期末テストが近付いています。
中間テストでの点数と期末テストの点数で、一学期の内申点を決めていきます。
落とせば、中3生においては”死活問題”となります。
一学期で落とせば、二学期で上げるのがとても苦しくなるからです。
是が非でも、上げておきたいところです。
この二週間、どう動くかで決まるのです。
「今までと同じ事をしていては、確実に落ちますよ~」
. . . 本文を読む
2週間後、期末テストです。
まずは早急に「課題の消化」を進めること。
もたもたしてたら、一気に下がりますよ~~~。
どうしても課題に追われて、肝心の「テスト対策が出来ない!」というのなら、Hero'sの「テスト前超特訓!」を受講するべきです。
短期間で、集中して各教科のテスト範囲内をやり尽くす!
”特訓”であります。
「課題が終わらなくて~テスト勉強できない~ . . . 本文を読む
今日雨がひどくなるのか?とおもいきや・・・
昼から曇り状態でした~。
で、何とかYouTubeの撮影もできました!
今回のお話は、以前から何度も登場してきた「スーパースペック女子!」のお話です。
化学物質過敏症のひどいバージョンを持っている彼女。私はひそかに「スーパースペック女子!」と呼んでいました。
人とは違う、特殊な能力を持っています。
化学物質を感じ取れるのです。
又「LED . . . 本文を読む
今週もおしまい!
週開けは、いよいよ期末テスト二週間前!に近づきます。
まずは課題の消化です。
テスト前は、当然ですが「テストで点数を上げるための勉強」をしましょう。
教科書の内容を書き写す?ワーク類を何度も繰り返す??版書したノートを更に書き写す???ノートに付箋を貼りすぐ分かるように”工作”作り????・・・全て意味がないので、即刻やめましょう!
大体が、こ . . . 本文を読む
先日たくさん頂いたじゃがいも。
昨日のコロッケに続き、本日はこれを作りました~!
フライドポテト!です。
これをもう1プレート分揚げて・・・
夕方のみんなが来た頃には~・・・・
あっという間に~~~なくなりました~。
完売御礼!(別に販売してませんが~~)
それでもまだまだ余っています。
じゃがいもはあれこれ使えるので、すぐになくなりましょう!
ところで先日からの「ラン . . . 本文を読む
今日は昨日頂いた「じゃがいも」を使って、コロッケ~です。
で、まかないも・・・
コロッケバーガー!
チキンナゲットも!
ありがたく頂きました~!
今日もちびっこ英語の日です。
昨日作った「くまさん母子クッキー」、かわいい~と人気でした~!
ところで、先日開花した「ランタナ」、今日は花の色が変わっていました~。
先日は・・・
そして今日!
ピンクが混ざって来てい . . . 本文を読む
今日と明日はちびっこ英語の日です。
で、恒例の~~~
おやつは!
くまの母子クッキー!
正直、大苦戦しましたぁ~~~~
調理動画は、YouTube-shortで!
来週は、軽~くしま~す。
今日も昨日に続き「表彰状」の配布です。何分、ほぼ全員なので・・・。
期末テストでは、何度も言いますが確実に下がります。難しくなります。なので、早めに段取りをしておきましょう!
まずは課題 . . . 本文を読む
金曜日と昨日行われた「実力テスト」の結果が今日出て来ました。
やはり思っていた通りの展開です。
ガックシ!下がってます。
英語などは、今までなかったような長文問題もあり~。他の教科も今まで経験したことの無い問題が多く出ていました。
これは、全国の入試問題から来ています。
入試的な問題に変わっていく流れですね。
ただ今回、学年平均が低い~らしい・・・。
五教科で200点?切ってる?? . . . 本文を読む
今日から中間テストでの成績アップした生徒に向けて、「表彰状!」を配布し始めています。
副賞は「お食事券」です。
このお食事券で、手作りメニューから1品注文出来ます。通常では、5時間の学習がなければ注文出来ませんが、お食事券があれば学習ゼロでも食べられます。
更にさらに~~!
お食事券5枚集めれば、ゴールドお食事券に替える事も出来ます。
ゴールドお食事券は、レジェンド表彰された者に進呈す . . . 本文を読む
明日は実力テスト!です。
先日、台風の影響で豪雨となり、国語だけテストして後帰されました。
そして、残り4教科のテストは明日です。
ということで、昼から中3生が自習に来てくれていました。
今日は、恒例のトイレ除菌清掃とYouTube撮影、筋トレでした。
今日のまかないは・・・
余りもんです・・・
モダン焼き。
YouTubeの編集が手間取ったので、今日はここまで!
明日に、 . . . 本文を読む
今日は第一土曜なので、国語力アップコース!は3時間連続授業です。
第一土曜日は、二組の子どもたちが「国語力アップコース!」を受講してくれます。
なので~、私が連続授業!
一番進んでるのは、13時からの兄弟。
助詞や接続語を使い、文章作成し続けております!
書いて書いて書き続ける演習です。
他の生徒はまだそこまでいっていません。
児童文学から読み解く基礎編中!
それぞれみんな頑張っ . . . 本文を読む
今日は朝から災害級の豪雨でした。
昼すぎ位から普通の雨になりましたが、それでも降り続いています。
警報が解除にならないので、数名がお休みになりました。
ごく近くの生徒と、安全な送迎が出来る方のみ来てもらいました。
こういう日は、判断に困りますね。
今日は小学生兄妹からの注文が入っています。
恒例のチャーシュー麺&炒飯です。
小学生は、一日3時間以上の学習で注文出来ます。
さて~今 . . . 本文を読む
いよいよ中3生の入試準備開始ですね~~。
明日は、第一回目の実力テスト!
結構難しい内容になると思います。
これには入試問題も視野に入れて作成されるから、当然難問(応用)も入ります。
対策するには、全国の入試問題をしておく事しかない。
しかし、まだ習っていない分野も多いので入試問題でも、中1,2年生の範囲内のモノに絞った問題をやる必要があります。
「そんなん何処にも無いやんか~~・・ . . . 本文を読む