今週も始まりました。
中3生は修学旅行へ行っています(佐野中)。
月曜日はちびっこ英語。
今日のちびっこは、年長さん。
毎週レッスンを楽しみにしてくれているそうです。
うれしい~~~!(園長先生)
そのせいもあり、グングン伸びています。
アルファベットも完璧!1月~12月までのスペルもOK!曜日も大丈夫!
年長さんですよ~~~(すばらしい!)
ということで今週のちびっこ英語のお . . . 本文を読む
中間テスト10日前です。
今日は自習やデ~!
予報では昼から雨でした。きっちり降り出しましたが、小雨だったので恒例の筋トレは決行!
今日から修学旅行です。
気を付けてね~~~
教室では、おなじみトイレ除菌清掃とYouTube撮影と編集でした。
今回のYouTubeは、中間テスト前にどうするの~?的なお話でした。
前回は「不登校」についてでした。テストの場合はどうしよう?ということで . . . 本文を読む
今日は国語力アップコースの授業と自習やデ~!
昼過ぎから中3女子が来てくれていました。
中3生は明日から修学旅行です。しかし旅行明けは中間テスト一週間前になります。本来なら二週間前の今週からテスト勉強を始めているのだが、修学旅行の準備やら気持ちもワクワクになるやら~でしっかりできていないのではないかと思われます。
そういう不安もあり、彼女は来てやり込んでいました。
必ず高得点が出せると信 . . . 本文を読む
中学では最初の定期テスト「中間テスト」が近付いて来ています。
まだまだ未経験なことが多い「新中一生」、中間テストというまとまったテスト期間をどう攻略するのか?
テスト一週間前には、テスト範囲表&提出課題の範囲が書かれた「プリント」を貰います。
その範囲から出題されます。
課題は前もって範囲内を終わらせておく必要がります。なぜならテストで点数を採るための学習をしなければいけないからです。
. . . 本文を読む
今日ある生徒のお母さまから振替のご連絡が入りました。
どうやら、中学のクラブ活動でいつもの「国語力アップコース!」の土曜日の授業を振り替えてほしいという依頼でした。
「振替無しでお休みにしようと言いましたら、・・・」
「ゼッタイ嫌や!振替して~やりたいねん!国語!」と言われたらしい。
ありがたしお言葉であります。
私の国語力アップコース!の授業は、楽しいんです。
たのしく日本語を学び . . . 本文を読む
はじめてからもうかれこれ二年以上になります。
「国語力アップコース!」
はじめは、読解力などが弱い生徒に対して、通常授業の時に単発で行っていました。
やり始めてすぐに気が付いたことは、「主語」と「述語」が分かっていないこと。
ただやみくもに探していたり、意味も分からず書き出していたりしていた。
そこで、「主語には「は」「が」「も」「こと」「こそ」がつくんやで!」と解説したところ、そこか . . . 本文を読む
今週のちびっこ英語のおやつは・・・
5月は端午の節句の月。こどもの日が5日でしたので、ちなんで・・・
「かぶと」を焼いてみました~~~(カスタードクリーム入り)。
明日も焼きます!
さて~今日から「塾長プリント」の配布です。
新中1生は全員配布。
やり方や進め方を解説しながら、渡していきます。
「最低三周はこなすこと!何度も繰り返して、覚えていこう!英単語はたくさん出るからよく . . . 本文を読む
連休がようやく明けます。(ハァ~~)
で、中間テスト二週間前です。
来週の今日は、中3生の修学旅行。帰ってきたら中間テスト一週間前です。
「課題終わってるかぁ~??」
今週中に終わらせておかんと、ヤバいでぇ~~!
他の学年も同じです。
早く課題を終わらせておきましょう。
今日、中間テスト対策のプリント「塾長プリント」を作成しました。
今回、数学の範囲は「計算問題」の正負の数・数と . . . 本文を読む
今日はこどもの日。
教室では、掃除・トイレ除菌清掃・火曜日からの準備・筋トレ・YouTube撮影と編集・・・でした。
今週のYouTubeは、「不登校について」です。
先週の話の「支援学級」もそうでしたが、不登校の生徒数も増えてます。
今年の春の高校入試では、通信制の高校への進学も一気に増えていました。
私立高校と通信制の高校への入学が増えて、公立高校進学が激減しました。
私立高校は . . . 本文を読む
連休二日目!の自習やデ~!
今日は夕方から中3男子が来てくれていました。
やるねぇ~~~~!
さて~インスタ広告にも載せていますが、「無料体験・体験レッスン受付中!」であります。
まずは体験してほしいのです!
どんなにたのしいのか?勉強ってたのしいんや!を体験できます。
体験を受けた子の9割は、「たのしい~」と言ってくれます。
あとの1割は・・・
「べつにぃ~~~」「それでぇ~~ . . . 本文を読む
憲法記念日の自習やデ~!です。
この時期はだれも現れません。
今日は、今月の計画の見直しとかインスタ広告の再制作とか、ホームページのプチ更新とか、ほとんどパソコンに向かっていました。
インスタ広告では、よりうちの魅力が分かりやすく、どんなにすごいのか?を前面に出して、おもしろく作り直しました。
ヘンな”殿様”も登場します。
例によりホームページにも上げているので . . . 本文を読む
明日から連休です。
少しの間、こどもたちと会えないので寂しい・・・。
連休中に、計画の見直しやお手紙作成、来週のおやつ作り、塾長プリント作成等々、やることいっぱい!
ま、のぉ~んびりやります!
最近よく保護者様からお聞きする事ですが、学校の教室内が騒がしい??とか・・・
小学校や中学校です。
地域によればとても静かに進めているところもあります。そういうところの学力は、やはり高いです。 . . . 本文を読む
5月初めのちびっこ英語のおやつは!
パイナップルケーキ!
今週は連休の加減もあって、渡せるちびっこが少なめ~なので、たくさん作りませんでした。
さて~
今週の授業は明日が最終。更に~連休です。
連休中は、計画の練り直しやお手紙作成、清掃や次の授業までの準備等々です。YouTube撮影と編集もありますし、塾長プリント作成もあります。
がんばります!
ところで泉佐野市には、「塾代等 . . . 本文を読む