ママチャリ社労士 走る!

調布・三鷹をママチャリで走り回る社会保険労務士。
法改正、地域情報、美味しいモノを地元密着社労士目線で追いかけます!

足育講座「からだがよろこぶ靴の履き方・選び方」

2010年02月24日 | 日記
私のストレッチの先生、きよもときょうこさんが2月28日(日)立川アイムにて

足育講座を行います。

「食育」は聞いたことがあるけど「足育」ってなに??

と思う方も多いと思います。


なんと、今は男性や子供にも外反母趾があるのだそうです

足が痛いと運動するのはもちろん歩くのもイヤになりますよね。

子供の足は柔らかいから、靴が合っていなくても本人も親も気がつかないのが

怖いところなんです。

しかも足は体の土台

足の痛みやゆがみ・変形を放置しておくと、骨盤や脊椎にまで大きな影響が

あるって知ってますか?

講師は3人、40年以上も靴の製造や販売にかかわってきた靴アドバイザー、

整骨院の先生、そして姿勢&ウォーキングアドバイザー。

いろんな視点から、足と靴の関係を学べます。

子供には健康に元気に育ってほしい・・・そんなママにお勧めの講座です


こどもの足をまもる、つくる、そだてる
体がよろこぶ靴の履き方・選び方 

日 時 22年2月28日(日) 13:30 ~15:30

会 場 立川市女性総合センター アイム1階 健康サロン

参加費 無 料

持ち物 靴紐(通し穴)の付いた内履き

定 員 20名(定員になり次第締め切らせていただきます)

講 師 吉田 茂(靴アドバイザー)

    阿部 修(阿部整骨院 院長・たてのリハビリデイサービスセンタ-長)

    きよもと きょうこ(姿勢&ウォーキングアドバイザー)

申込み  立川市女性総合センターアイム
        TEL 042-528ー6801

http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/event/detail.jsp?id=5323
       

  * こどもの足を元気に健やかに育てる効果的な方法
      
     それは足を変形させずに歪みのない足に育ててあげることです

  * 予防の第一歩は正しい靴の履き方 
      
      足と靴をぴったり合わせる正しい靴の履き方を教え
      その心地よさや感覚を体に覚えさせることです。

     そのためにはまずは大人が正しい履き方を学びましょう

    足の変形(タコ・ウオノメ・外反母趾・巻き爪・
      消えそうな小指の爪・O脚・ハンマートゥー )は
       遺伝や仕方の無いこととあきらめていませんか?

    
    靴の履き方のポイントを押さえて履き方をかえるだけ・・で
     どんなふうに足と体が変わるのかぜひ体験してください。

     あなたの足が変わればあなたの子供も家族の足も変わりますよ!
    

・ 持ち物の靴は、紐のついた運動靴(紐を通す穴が靴の生地に、直接穴が
  あいているタイプの方なら尚結構)をきれいに雑巾で拭いてからお持ち下さい。
     
  元気な足をそだてる足育プロジェクトは
       足のアーチを育てる靴ひもギュギュッとキャンペーンを展開しています。

 ishii-sharoushi.com

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村



中小企業さん、新卒者をインターンとして受け入れませんか?

2010年02月23日 | おしごと
2月10日の日本経済新聞に掲載された、

経済産業省 就職浪人にインターンを実施 日額7000円を支給

の記事。

今年3月に卒業する就職浪人と中小企業の橋渡しをし、双方に助成金を支給するというものです。

いよいよ本格スタートし始めました。

この「新卒者就職応援プロジェクト」事業の事業実施者は㈱学情と㈱パソナ。

2月15日から学生および企業の募集が始まり、WEBも開設されました。


インターンの受け入れ期間・内容・助成金額は次の通りです。

●期間:原則6ヶ月間

●内容:実習プログラム等に沿って実施(技能・ノウハウ等の習得を目指すものです。

非正規社員、アルバイト等の代替ではありません。)

●助成金:

<技能習得支援助成金> 実習生に対し日額7,000円を支給

<教育訓練助成金> 受入企業に対し日額3,500円を支給

<寮借り上げ費助成金> 受入企業に対し日額1,300円を支給(上限・支給条件あり)


もちろん実習が終わってお互いがよければそのまま就職、ということは可能です。


技術やノウハウ等はあるのに知名度が低く、採用にお悩みの中小企業は多いと思います。

このようなインターンの活用も視野に入れてみてはいかがでしょうか。


中小企業庁のHP
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/jinzai.htm


いしい社労士事務所では、本プロジェクトに限らず人材採用のご相談全般も承っています。


お気軽にご相談ください。



いしい社会保険労務士事務所
ishii-sharoushi.com

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村



残業は減らせるか!?神奈川県の取り組み

2010年02月22日 | ワークライフバランス
いきなりですが、今日は22年2月22日なのですね!?

さて、社労士をやっておりますと、会社さんからのご相談で多いのが「残業」問題。

・どうしたら残業代を減らせるのか?
・居残り残業をする社員がいて困っている
・残業代が適正に支払われていないと労基署から査察が入った

個人の方からも

・残業が多すぎて体を壊しそう
・残業代が未払いだ

残念ながら永遠の課題のようです。


2月22日の日経新聞朝刊に「カエルバッジ」を使って時間外勤務を削減する

取り組みをしている神奈川県についての記事がでております。

下記は10月13日に発表された「県庁改革残業ゼロ革命」という

神奈川県の記者発表記事です。

http://www.pref.kanagawa.jp/press/0910/025/index.html

それから約半年弱。

先行して取り組みを始めていた一部の部署では、昨年12月の残業時間が

平均10.4時間。前年同月比42%減だそうです


取り組みはいたってスタンダードなもの。

・職員から残業申請を出し、上司とやり取りをして本当に残業が必要かをチェック
  
   わざわざ仕事を作り出していないか?それだけの価値があるのか?

・残業が必要な場合は終了時刻予定に合わせて色の違う「カエルバッジ」を着用。
  
   ダラダラ残業ではないか?上司が過剰な仕事を押し付けていないか?

・会議自体の削減と会議資料の簡素化(新規の資料を作らず既存資料を利用等)

   県民サービスの向上に直結しない内部向けの仕事を省く


というのが主な取り組みだそうです。

これだけで40%も減らすことができるなら、やってみる価値ありですね。


改正労働基準法では、今後月60時間以上の残業にはさらに割り増しの賃金を払う

必要がでてきます。


残業を減らす工夫。

一般企業も働く人も考えていく必要に迫られています。



いしい社会保険労務士事務所
ishii-sharoushi.com

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村




HOPPY(ホッピー)石渡美奈氏 調布で講演会!

2010年02月08日 | 日記
マスコミでもすっかりおなじみのホッピービバレッジ副社長の石渡美奈さん。

なんと、調布のあくろすにて2010年2月27日に講演会が実現します

石渡美奈氏といえば、「ホッピーの空飛ぶ看板娘」「小山昇氏の愛弟子」として

ご自身の著作、ビジネス雑誌、ラジオでもすっかり有名ですよね


調布市民プラザあくろす(国領駅徒歩1分)で行われる、

男女共同参画推進センターのイベント「輝きフェスタ2010」に来てくれる

ことになりました。


経営者ですから日々業務で忙しいし、マスコミでもひっぱりだこの彼女。

この「輝きフェスタ」というのは有志の市民からなる実行委員で企画をたてるのですが、

「こんなに予算少ないし、きっと来てくれないよ・・・

「いやいや、調布に工場があるし、来てくれるよ

「女性経営者、三代目として、何を話してもらおうか

と議論の嵐。

ドキドキしながら返事を待ちましたが、熱意が通じ来てくださることになりました。

参加は無料、申込順100人です。


講演会「輝いて、響きあうために」 ホッピービバレッジ副社長 石渡美奈氏

日時 : 2010年2月27日(土)午後3時~4時30分

会場 : 調布市市民プラザ あくろす3階 あくろすホール

参加費: 無料

保育 : あり(1歳以上修学前 要予約)

申込 : 042-443-1213 男女共同参画推進センター


わたくしイシイも実行委員です

当日は受付やら何やらやっております。

他にも保育つきで役に立つ楽しい講座がたくさんありますよ~。

調布市のHPからご覧ください。

http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1251168606369/index_p.html

http://chofu.com/_event/03543.html


いしい社会保険労務士事務所
ishii-sharoushi.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村





青色申告 無事終了^^

2010年02月06日 | 日記
先日、懸案だった青色申告が終了し無事提出が済みました。

初めて弥生会計を使って書類を作成したのですが、仕分け・科目などの

意味はわかってもソフトの動かし方が悪いと、まったく思ったとおりに

ならないのですね。

(あたりまえ

自宅で作成した資料を持って、税理士無料相談会へ。

朝9:30スタート、とありましたが、9:30に行ったらすごい行列

その時点で

「115番。午後1時くらいですね」とのこと。

ご年配の方々で大変な混雑でした。


さて、午後から出直してやっと順番が。

「あちらの先生のところに行ってください」

と指された先は会場にお二人しかいない女性先生のうち、年配の先生のほうでした。

私の母くらいのご年齢??かなりのベテランだ~

ドキドキしながら相談すると・・・・・。

先生、フットワーク軽い軽い

「減価償却? 償却一覧表どこだったかしらねえ」と会場内を素早くパタパタ。

ざっくばらんな感じがしながらも、説明は図を買いてくださりとても丁寧。

目の前から霧が晴れるようでした

その後その先生のご指導を受けている方を何人も見ましたが、

会場に来てたおばさまたちなんかは、まるでお友達としゃべっている様で、

「ああ^^そうよねえ」「よかったわ~、見てもらって」

なんて嬉しそうに言いながら書類を仕上げてました。

医療費の領収証をいれる袋はないのかしら?なんてまたまたパタパタ。

男性税理士さんが「袋ですか。えっとですね~」なんてグズグズしている

すきにさ~っと探してました。

ああ、こんな頼られるおばちゃん社労士になりたいなあ