モルト部屋呑みテイスティング

部屋呑みのためのリーズナブルなモルトウイスキーを壊れた味覚と貧相な表現でテイスティングします。

また西海岸出張

2015-04-07 13:33:27 | 旅行
日曜日入りで西海岸出張中
イミグレは相変わらず質問の嵐で、仕事で入国する人は英語が必須なレベルだ

オフィサ
「何処へいくんだい?」
前のビジネスマン
「何処何処です」
オフィサ
「何しに?」
前のビジネスマン
「カンファレンスがあります」
オフィサ
「ほー、どうやって何処何処へ行くの?」
前のビジネスマン
「電車で行きます」
オフィサ
「へー、電車で行けるのか、どこから乗ってどこで降りるの?」
前のビジネスマン
印刷していたらしい路線図で説明し、この質問はクリア

ちなみにここの空港へ直結の電車はある
ただ、きちんと調べていなければこの質問には答えられない
オフィサは始終にこやかだったけど、疑わしいやつは入国させない気で満々だ

英語の話せない同僚は別室に連れて行かれておかげで1時間待ちぼうけ
かなりリベラルな州だけど地方都市は厳しいのかな?
大都市から入国する方がいいんだと、駐在は言ってた
確かにLAもサンフランシスコもサクサク裁くから心配なら大都市入国がいいのかも

昨日はイースターでどこのモールも閉まっていて買い物ができなかった
確か復活祭だったけか?
イースター前の金曜日は何とかフライデーで賑わっていたらしい
日本ほど祭りが多くないからその分各戸で盛大に祝うんだろう

チェックインして前回猛烈に肉が美味しかったグリルで昼飯
ランチメニューのバーガーはディナーほどでなくちょっと残念



同僚が買った話題のvoodooドーナツ
日本で展開することを目論んでいるらしい
まー、みれくれだけでこんな味じゃ無理だね
米国で流行ると阿呆みたいにありがたがる日本人って多いからわかんないけど…



で晩はモーテル近くのグリルでリブアイ
これも少し微妙か?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿