シェルティー ラン吉

拙者シェルティーラン吉でござる ラン吉のランは「団らん」のラン 一度しかない今日もろもろをラン吉ママがしたためまする

グリーンカーテン? ゴーヤの巻

2011-07-13 23:20:37 | 小さな庭@川崎 (~2014)

日よけ効果と収穫を期待してゴーヤの苗をうえましたが、うまくいきませんでした

最初はぐんぐんと伸びていって花もいっぱいついていたのに、おおきく育っておいしく食べられたゴーヤは1本だけ

2本目が採れる前に、葉はかれて、実はちいさいまま腐ってしまいました

ううう~む、残念!

調べてみたら、育て方よくなかったみたいです

ううう~む、反省!

ちゃんと育ててやれずに、ごめんね

 

                          

 

ところで、今日はお盆の入りなので、我が家でも迎え火をたきました

お迎えするご先祖様に、色々なお供え物を用意しました

手近にある季節の野菜やくだものを盛り合わせた籠もあります

かろうじて緑色になっていた小さなゴーヤをひとつ、くわえることができました

がんばってくれて、ありがとね

 


アボカドの木

2011-07-09 23:03:08 | 小さな庭@川崎 (~2014)

アボカドの種をきれいに洗って水につけておくと、種がパカッとわれて芽がでます

土に植えると、根づいて丈ものび、ぐんぐんと大きくなります

もともとゴミが命びろいしたようなものですから、元手がかかっていません

なので、ちっとも大切にしてもらえず、放置され枯れかけては復活して、なんとか生きのびてきました

今回数年ぶりに、根づまりした鉢からひと回り大きな鉢に植えかえました

久しぶりに、あたらしい葉がいきいきとはえてきました

部屋にかざれば、観葉植物として通用しますでしょうか

どのくらいまで成長すれば、アボカドの実がなるのでしょうか

(ゴミからでた芽に、実まで期待するのは、ちょっとね~~)

 


ぼろぼろキャベツ

2011-06-11 22:30:04 | 小さな庭@川崎 (~2014)

キャベツにくすりを まかなけりゃ  ごらんのとおり ぼ~ろぼろ

キャベツはあまくて おいしいよ  やわらかくって おいしいよ

あお虫 いも虫 どんな虫  だれが食べても いいんだよ

むしゃむしゃ食べて おおきくなって  みんなそろって おおきくなって

はねをはやして とんでいけ~  お空にむかって とんでいけ~

アゲハ モンシロ蝶たちの 旅立ちあとの ぼろキャベツ  残りはヒトが いただきま~す

 


花がさきました

2011-06-07 21:54:36 | 小さな庭@川崎 (~2014)

花がさきました!  んっ、なんの花?  あんまり見かけないね~~~  しかもピンボケだし。。。。

実は、これ、何年も食卓をいろどってくれた「イタリアンパセリ」に咲いた花です!!

もう、このまま、枯れてしまうかもしれないね。。。。

それとも、種からまた芽がでたら、すごいんですけどね。。。

 


ゼラニウム

2011-06-03 22:51:24 | 小さな庭@川崎 (~2014)

たくまし たのもし ゼラニウム   花も葉っぱも へこたれん

何年たっても へこたれん   何回さしても へこたれん

でも つらい時には 教えてな   休みたなったら 教えてな

たまには 休め ゼラニウム   無理しちゃならん ゼラニウム