シェルティー ラン吉

拙者シェルティーラン吉でござる ラン吉のランは「団らん」のラン 一度しかない今日もろもろをラン吉ママがしたためまする

2011年 田植え

2011-06-18 23:00:54 | 農人ナベさん

福島県相馬市の農家さん「農人なべさん」より、田植えについてご報告をいただきました。

 

6月7日に無事に田植えを完了したそうです。 よかった~!

 

「農人なべさん」からのメールを転載します。

  

-------------------------------------------------------

 

写真は、田植え当日の田植え作業状況です。

  

天候も良く、順調に進みました。 作業は親戚の方に委託しました。

 

田植え機は昨年までは4条(4列)植えでしたが、今年は6条(6列)植えで行いました。

 

  

ふりかえって        

 

5月中旬以降は、稲の苗に追肥をしたり、水管理を行って、育苗作業を行いました。

  

田んぼでは、浄化池の整備をし、1回目の代かきをし、田植えの準備をしました。

  

田の草の抑草に使う「米ぬかペレット」やぼかし肥料を作りながら、畑では夏野菜の植付けをしました。

 

 台風2号による大雨や強風がありましたが、途中で熱帯低気圧に変わり大きな被害もなく安堵しました。

 

 6月に入り、田植えの前に田んぼの代かきを2回行いました。

 

 

 田植えの後は、苗の植付けがうまく行かない部分の補植や田の草の抑草資材の散布などをしました。

 

 これからは、田の草取りが待っています    

 

 

 

 

いろいろとご苦労がおおかったのですね。。。。

 

稲の生育が順調でありますように~

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。